最新更新日:2024/06/21
本日:count up63
昨日:223
総数:102256

11月2日 授業の様子(1年生 算数)

 1年生の算数の授業の様子です。
『くり上がりのけいさんマスターになろう。』と、今日は、足し算の文章問題の学習を進めています。例えば、「メダカを8匹かっています。6匹もらいました。メダカは全部で何匹になりましたか。」というような文章問題です。先生の質問や指示に従い、子どもたちは、式としては、8+6=14 と導き出しています。その考え方について、10のまとまりを作るために、6を2と4に分け、8にその2を足して、10のまとまりを作ります。その10に4を足すという考え方から計算しています。先生からの色々な質問に対して、子どもたちは、しっかりと手を上げて、答えています。また、解き方について、ペアーで話し合いをする時もしっかりと話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日 児童朝会の様子(グラウンド)

 今日は、グラウンドで児童朝会を行いました。校長先生の話の後に、代表委員からの報告、保健委員から11月の保健目標『姿勢正しくしよう。』の報告をしています。姿勢を正しくすることは、とても大切ですね。学習に対しても、日常の生活に対しても、改めて「姿勢正しく」「規律正しく」臨みましょう。最後に、6年生から、広島への修学旅行に向けて、平和を祈願した折り鶴を全校児童皆んなで作ってくれたことについて、お礼の言葉を伝え、一人ひとりの思いを繋げた千羽鶴を披露しています。いよいよ今週末に広島へ修学旅行で訪問します。菅原小学校の皆んなの平和への願いを6年生が代表して伝えてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 給食最終日、5限授業
3/24 修了式
枚方市立菅原小学校
〒573-0152
住所:大阪府枚方市藤阪中町13-1
TEL:050-7102-9056
FAX:072-857-6053