最新更新日:2024/06/28
本日:count up42
昨日:47
総数:108627
6月3日からプール(水泳学習)が始まりました。

12月11日(金) 先生達の勉強会

画像1 画像1
 この日は、水曜校時で授業を行い、放課後は教員研修をしました。新型コロナウィルス感染対策として、講師の先生とオンラインで双方向のやりとりを行いました。
 テーマは、思考ツール(シンキングツール)についてです。山之上小学校では、『伝え合う力の育成』が研究や研修のテーマです。子ども達がより良い『伝え合う力』を付けられる授業づくりを行うために、考えたことを発表したり、整理したり、講師の先生からお話を聞いたりしました。思考ツールとは、分かりやすく伝えるために、考えを整理する助けとなる図です。日々の授業で場面に応じて活用していくことについての勉強会でした。
 知識注入型の授業から、子ども達が主体的に取り組む課題解決型の授業へと、授業スタイルも変容しています。必要な知識はしっかり注入する必要がありますが、『覚える』だけではなく、『考える』ことを楽しんでほしいと思います。日頃から、『考える』習慣をつけていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369