最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:99
総数:108348
6月3日からプール(水泳学習)が始まりました。

1月14日(木)体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真上 4年2組、写真下 3年3組の「持久走」の授業風景です。
 人の後ろを走ると呼気の飛散が気になるところです。そこで、トラックの周回をせず、折り返しのコースを多数作り、人の後ろを走らないように場の設定をしました。
 ペアを作り、走る人と数える人に分かれ、交代します。
 方法としては、(1)一定時間に何往復できるか。(2)決められた往復数を何分何秒でゴールできるか。の二通りあります。学年で担任が話し合って方法を決めています。
 持久走は、体力づくり、という直接的な意義はもちろんですが、メンタルを鍛える、思いやりの心を育てる、人の温かみを知る、という大きな側面もあります。
 得意な人もいますが、多くの人が長距離走は苦手なようです。自分なりのめあてを持って取り組んでほしいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/14 二測定(1年生)
1/15 二測定(2年生)
タブレット宿題日
1/18 クラブ活動
二測定(3年生)
防災学習週間(〜23日(土))
1/19 二測定(4年生)
児童集会
1/20 二測定(5年生)
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369