最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:47
総数:108614
6月3日からプール(水泳学習)が始まりました。

1月15日(金) 2年生保健学習「骨とカルシウム」

 昨日より、保健の学習について掲載しています。
 今日の二測定は2年生。保健学習の内容は、「骨とカルシウム」です。
 『カルちゃん』が登場すると「かわいい!」とみんなの目がキラキラ。カルシウムについて知っていることを先生が尋ねると、2年生なりに「骨を作ってる!」などの答えが返ってきました。
 身近な飲み物に含まれるカルシウムの量を、目で見てわかりやすいように、畳んだ絵を使って見せてもらいました。牛乳にはダントツに多く含まれていて、子ども達から歓声が上がりました。
 骨の役目を習ったり、背が伸びる=骨が成長することと習ったりしました。睡眠・食事・運動が大切だという話のときには、子ども達からスイスイとこの3点セットの言葉が発せられました。さすが! でも、ビタミンDが必要で、サバやイワシを食べると良い、という話を聞いて、「嫌いやしな・・・」との呟きも。
 食べても体調が悪くならないなら、好き嫌いなくいろいろな食品を食べて、様々な栄養を取り入れてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 クラブ活動
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369