最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:47
総数:108613
6月3日からプール(水泳学習)が始まりました。

1月21日(木) 6年保健学習「喫煙の害と健康」

 二測定最終日は6年生。5年生と同様に「喫煙の害と健康」について学習しました。
 「興味を持った友だちから、喫煙の誘いを受けたらどうするか?」の課題提示を基に学習が進みます。
 タバコは、何年経っても腐ったりカビが生えたりしません。つまり、防腐剤などがたくさん含まれている、ということです。子ども達のよく知っている「ニコチン」や「タール」を含め、約4800種類もの物質が含まれている、と聞いて、とても驚いていました。
 また、一酸化炭素が血液中で酸素にとって代わって身体中に運ばれることから、運動機能に支障を来すことも、EXILEのメンバーの禁煙エピソードから知りました。
 主流煙と副流煙についても学びました。
 よくない誘いを勇気を持って断ったり、やり過ごしたりすることをロールプレイで行ってもみました。
 喫煙が体に及ぼす影響から、これから先、吸うか吸わないかを決める際にしっかり考えていこう、と養護教諭からのメッセージが6年生にも贈られました。
 この後は、小学校最後の身長と体重の測定でした。

 2・3年生の学習で、骨の成長は20歳頃までと学習しました。(ブログ 1月15日・18日)人によって、大きく成長する時期は異なりますが、骨も、筋肉も、内臓も、脳も、小中学生時代にしっかり育ててほしいと思います。姿勢や歯、ダイエットなど、気になることがあれば、できるだけ早いうちに受診をお願いします。受診の前に・・・と思った時は、養護教諭までご相談ください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 委員会活動
2/2 諸費振替日
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369