最新更新日:2024/06/21
本日:count up2
昨日:45
総数:107791
6月3日からプール(水泳学習)が始まりました。

2月2日(火) 朝学習

 朝学習の時間に校内を廻ってみると……計算ドリルに取り組むクラス、プリントに取り組むクラス、課題が終わり、隙間読書に取り組む人等、毎日の小さな積み重ねがたくさん見えてきます。
 その中で、2年1組では、20分休みのクラス遊びは何をするか・・・の話し合いの最中でした。「やりたいことがたくさん出されて、まとまらない。」と困った司会さん。「運動場が乾くかどうかわからないから、外遊びと中遊びに分けて考えておくほうがいいよ。」とアドバイスされて、なるほど!とまた話し合い活動を再開していました。
 昨夜は、結構な雨量でした。水捌けの良い運動場ですが、今日は20分休みには間に合いませんでした。天候の回復とともに、冬型の気圧配置とのこと。寒暖差に戸惑います。これから春に向かう間は、三寒四温と言われるくらいですから、衣服での調節を怠らず日々を過ごしていきましょう。
 今日は節分。冬と春の分け目です。緊急事態宣言の延長について報道されていますが、学校生活や行事等での変更が生じる場合は、改めてプリントの配付やミルメールなどにて連絡いたします。今しばらく、これまでの手洗い、消毒、マスク着用、3密回避・・・の生活を続けて参りましょう。

写真上…4年 朝学習 計算ドリル奮闘中
写真中…2年 20分休みのクラス遊びの話し合い中 
       運動場が使えるといいね。
写真下…10時半頃の運動場。残念!! 水たまりが消えませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/12 タブレット宿題日
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369