最新更新日:2024/06/01
本日:count up34
昨日:104
総数:105533
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

2月26日(金) 1時間目の4年生

 2月も最後の登校日。あいにくの雨模様です。1時間目の様子を見てきました。

写真上…【1組】朝からタブレットでの作業でした。こっそり、何してるの?と尋ねてみると、いくつかのテーマの中からアンケートを作り、答えてもらったものを集計して・・・という国語「調べたことをほうこくしよう」の授業でした。作業の中でスクリーンショットの機能の使い方など、より便利な方法を知ったり、知らなかった使い方を知ったり、学びのめあてと便利な道具についてのスキルの両面が伸びる日々です。

写真中…【2組】図書の時間でした。図書係が、バーコードリーダーを使っての貸し出し作業をしています。先生は、時間差で教室に戻ってくる子どもたちを教室で待ったり、図書室を訪れたり。学年が上がると、係活動もできることが増え、任せる範囲も大きくなります。4年生は、来年5年生になったら、学校全体の委員会活動を任せられます。高学年が着々と近づいています。

写真下…【3組】外国語活動です。今日のめあて(Goal)は「自分の1日を紹介する準備をする」です。???と思っていると、先生から「タブレットを準備しましょう。」との指示。wake up や go to school など、1日の自分の生活をロイロノートを使って、イラストや写真などで紹介する一まとまりのものを作るようです。どんなものができて、どんな発表会になるのでしょう?!


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/11 新班長会
3/12 タブレット宿題日
6年生を送る会
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369