最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:104
総数:105532
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

2月22日 木曜日 児童集会

おはようございます。

本日は、本年度最後の児童集会となりました。

自主ワングランプリの取組で、各学年からグランプリがひとりづつ選ばれて、校長から表彰を行いました。よく頑張りました。おめでとうございます。

この3学期にむけて、多くの児童が「自主学習」への取組みを本当によくがんばりました。
ノートも綺麗にきちんと書くことができるようになってきています。

また、上海長寧区の枚方市児童美術展覧会に作品を出展してもらった中から、4・5・6年生より2名ずつ、感謝状が贈られ、それも校長から表彰しました。

児童会からは、環境委員会、そして、掲示委員会から、全校児童のみなさんへ、お願いや活動内容の紹介がありました。
よく頑張って発表してくれました。ありがとう。


校長からは、本年度最後ということもあり、感謝の気持ち、ありがとう、という気持ちを大切にして欲しい、その一つの行動として、最後をきちんとすること、まず、下靴をそろえよう、ということを訴えました。
感謝の気持ちをもては、そろえることは、すぐにできることです。

くつをそろえることで、ものを大切にしていく気持ち、大切にする心につながっていくこと、簡単にできる「くつそろえ」からまず全校で頑張ってみましょうと
お話をしました。
休みの日の前日には、感謝の気持ちをもって、上靴をもって帰り、きちんと洗ってもらい、休み明けにはもってくること、それも大切なことです。


卒業式、そして、修了式まであとわずか、1年生から6年生までが全員、体育館に集合することは、今回で最後、そして6年生にとっては、小学校生活最後の児童集会となりました。

終わりをきちんとすること、有終の美をかざること、それには、まず自分のできるちょっとしたことを行っていくことが大切です。

そんな気持ちをもって、残りの1ヶ月をまとめで締めて欲しいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369