最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:47
総数:108590
6月3日からプール(水泳学習)が始まりました。

10月5日 火曜日 晴天

10月とは思えない暑い日が続いています。今日も30度を超える勢いです。
画像1 画像1

10月5日 火曜日 6年生

運動会が無事終わりました。

タブレットを使っての授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

紅白対抗リレー

最後の最後まで勝敗のわからない激しい戦いとなりました。

選抜リレーの選手の皆さん、バトンを繋いだ素晴らしいリレーの感動をありがとう。

みんなで応援してくれてありがとう。

運動会の最終種目として、大いに盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 日曜日 運動会 閉会式

得点発表では、最後までドキドキでした。なんと6点差で白組が勝利しました。
PTAからは、会長さんより、記念品をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 小学校生の最終決戦 秋の陣

城取り合戦 〜山之上 秋の陣 〜


最後まで勝負がわからない 白熱した戦いとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 真剣勝負

八十(はちじゅう) リベンジャーズ です。

最後まで全力で走り抜けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の団体競技

【神回】同級生で棒を取り合ったらどうなるのか。です。

赤白真剣勝負の戦いでした。熱い戦いの中から、学年の絆が深まった姿をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 個走

1年生にとっては、小学校で初めての運動会です。

とびだせ!わんぱくいちねんせい! です。最後まで全力で駆け抜けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 綱引き

力を合わせて レッツ つなひき です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の個走

くぐって とんで GO! です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

応援団の皆さんの応援合戦で、いよいよ運動会が始まった雰囲気が盛り上がってきました。
応援団の皆さんありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プログラム1番 準備体操

全校で準備体操です。
画像1 画像1

10月3日 日曜日 運動会 開会式

第53回運動会がいよいよ始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 日曜日 第53回 運動会

本日は、晴天にも恵まれ、第53回運動会を開催いたします。

プログラムはこちらからもご覧いただけます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 金曜日 運動会前日準備

5、6年生は、運動会前日準備として、それぞれの係や応援団に分かれて、本当に一生懸命頑張ってくれました。
本当にありがとうございます。運動会当日もぜひよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 金曜日 6年生

6年生は、国取合戦、最後の戦いに向けて。。。。

運動会当日をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日 金曜日 5年生

5年生も最後の練習に真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 金曜日 4年生

4年生も最後の練習、力の限り走って、走り抜けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 金曜日 3年生

3年生も最後の練習を頑張っていました。本番のシュミレーションを入念にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日 金曜日 2年生

2年生の最後の練習です。一部をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/12 委員会活動
1/13 二測定(2年)
1/14 タブレット宿題日
二測定(3年)
1/18 二測定(5年)
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369