最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:116
総数:108225
6月3日からプール(水泳学習)が始まりました。

7月19日 月曜日 3年生

3年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 月曜日 2年生

2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日 月曜日 1年生

1年生の様子です。お楽しみ会もモ盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 6年生 校外学習

帰りの到着時間が遅くなりましたが、無事に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日

全員集合写真です
画像1 画像1

7月16日 6年生その3

楽しいお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 6年生その3

楽しいお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日 金曜日 6年生その2

「平城京いざない館」に着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日 金曜日 6年生 校外学習

おはようございます😃

6年生は無事に奈良方面にむけて、出発しました。
みんな元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日 木曜日 5年生

5年生は、グループ活動やタブレット端末を使って、真剣に学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 木曜日 4年生

4年生もタブレットを使って、頑張って学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日 木曜日 3年生

3年生は、「ゆめの星 プロジェクト」に参加すべく、ランタン作りに挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月14日 水曜日 プログラミング

2年生がツールを使って、プログラミング教育の活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 火曜日 集団下校

地区児童会が終わった後、登校班で集合して、集団下校を行いました。

暑い中でしたが、教員も一緒に引率しながら、通学路に危険箇所がないかをチェックして回りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日 火曜日 地区児童会

班長さんが1年生、副班長さんが2年生を教室まで迎えに行って、各それぞれの地区の教室で、地区児童会児童会を行いました。集合時刻や登校時の安全確認などを話し合いました。

その後、集団下校をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 月曜日 3年生

3年生の学習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 月曜日 2年生

2年生もタブレットを使って頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 月曜日 1年生

1年生も漢字や作文の学習を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月12日 月曜日 休み時間

毎日蒸し暑い日が続いていますが、子ども達は校庭で元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月9日 金曜日 児童集会

今朝は第4回目の児童集会が、放送で行われました。
校長からは、あいさつは、「自分からしよう」に挑戦してみましょう、というお話をいたしました。

児童会役員の皆さんは、司会をしながら、学校目標の発表を行ってくれました。
また、給食委員会さんからの発表もありました。いつも美味しい給食をありがとう、そして、みんなが美味しく安全に給食を食べることができるよう、給食委員会の皆さん、いつも頑張ってくれてありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 タブレット宿題日
3/14 新班長会
3/16 卒業式予行
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369