最新更新日:2024/06/01
本日:count up56
昨日:104
総数:105555
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

2月4日 金曜日 1年生

1年生は、初めてのプログラミングに挑戦しました。

グループで相談しながら、カードの指示を読み取らせ、ゴールに辿り着けるか、熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 金曜日 立春

おはようございます。

今日は、立春です。爽やかな朝を迎えています。

山之上小学校から見える交野三山(左から 交野山、旗振山、竜王山)から、朝日(太陽)が昇ってきています。

画像1 画像1

2月3日 木曜日 2年生の研究授業

2年生のクラスでは、研究授業が行われ、他のクラスの先生達が教室に来て、一緒に学びました。

教科は音楽で、「音のくみあわせを楽しもう」というめあてで、4種類のリズムを4種類の楽器を使って、リズム打ちを行いました。

ペアになっての発表も緊張気味でしたが、頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 水曜日 3年生の体育

3年生は、運動場で、キックベースボールの学習を行いました。

ホームベースにボールを置いて、順番に蹴って走ります。

ルールがまだ馴染みなくて、どう走塁したらいいのか、迷う場面もありましたが、真剣に取り組んでいました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 水曜日 1年生

1年生は、「こいぬのマーチ」の曲を一生懸命練習して、上手に弾けるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 水曜日 6年生

6年生は、卒業まであといよいよ1ヶ月半となりました。
卒業に向けていろいろな取り組みを行っています。

卒業製作もそのうちの一つです。

みんな真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 火曜日 5年生

5年生は、運動場で、持久走を行いました。ペアになって、5分間で何周走れるか、最後まで全力で頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日 火曜日 掃除

早いもので、今日から2月になります。

お掃除の時間、いろいろな分担場所で、全ての学年で、掃除を頑張っていました。

学校を綺麗にしてくれて、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 月曜日 火事

今日で、1月も終わります。明日からは、2月です。

昼休みに火事がありましたが、子ども達には、被害などありませんでした。
画像1 画像1

1月31日 月曜日 4年生

4年生は、合奏の練習を各パートに分かれて行いました。それぞれの楽器をしっかり演奏し、合奏では一つの音楽を心を合わせてつくりあげてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 月曜日 1年生

1年生は、生活科で、コマを作りました。そのコマを上手に回すことができるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 金曜日 2年生

2年生は、タブレットにある楽譜を見ながら、1人ずつ演奏を頑張っていました。

音階と指づかいに気をつけながら、クラス全体での合奏ができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 金曜日 3年生

3年生は、図工の学習で、水彩絵の具を使って、白い猫、の絵を描きました。

いろいろな猫を一人ひとりのイメージで仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日 金曜日」4年生

4年生は、運動場では体力つくり運動で、持久走をしました。

また、隣のクラスでは、タブレット端末を使って調べ学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月28日金曜日」6年生

6年生は、体育館で、縄跳びの学習を行いました。

二重跳びも交差とびなどの技にも挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 木曜日 駅伝校内記録会

中止になってしまった枚方市小学生駅伝大会ですが、本日、エントリーした5、6年の選手達が、校内記録会に参加しました。

自分の自己記録更新を目指し、たすきを繋いで、最後まで走り切りました。先生達もチームを作って、一緒に走ってくれました。

大勢の声援の飛ぶ中、本当に走り切った選手の皆さんには、充実感があふれていました。

枚方市教育委員会からは、後日記録賞が送られてきます。

学校からは、完走賞として、金メダルを一人ひとりにプレンゼントしました。
本当によく頑張りました。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 木曜日 5年生

5年生は、運動場で、ポートボールの試合をしました。6チームに分かれて、3つのコートで行いました。パスがうまくつながって、得点を入れると歓声が上がって盛り上がリました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月27日 木曜日 学校の掲示板

学校内にはいろいろな掲示物があります。

図書室前の廊下には、本紹介。また4年生が学校で調べたことも掲示してくれています。

より良い学校生活を送るために、あいさつの呼びかけも作ってくれました。

ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 水曜日 5年生

5年生は、版画の単元に入りました。まず、版画の元になる下絵作りからです。皆真剣に取り組んでいました。活動中は、本当に集中していて、物音しないくらい静かな教室でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日 水曜日 1年生

1年生の国語や図工の学習の様子です。

国語では、自分で教科書を見ながら、しっかりと字を書いて、ワークシートにまとめていました。ひらがな、カタカナ、漢字を混ぜてきちんと文書を書くことができます。本当に大きな成長ですね。

図工では、節分に向けて、「おにをつくろう」という単元で、思い思いの鬼を作るための準備をしていました。どんな鬼ができるか楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式前日準備
入学式 前日準備
4/6 第54回入学式
第54回 入学式
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369