最新更新日:2024/06/01
本日:count up33
昨日:104
総数:105532
6月3日からプール(水泳学習)が始まります。

教育委員会からのお知らせ

教育委員会より、以下の内容のお知らせがありました。


【延期のお知らせ】枚方市成人祭「はたちのつどい」の延期について

令和3(2021)年1月11日(月祝)に予定しておりました第72回枚方市成人祭「はたちのつどい」につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大状況に鑑み、新成人の皆さまやご家族の皆さまの安全安心を最優先し、「延期」することとさせていただきました。
延期後の日程につきましては、感染状況を見極めながら、令和3年3月末までに実施できるよう検討しており、決定次第、改めてお知らせいたします。

新成人がおられるご家族の方々には、直前の変更に大変なご迷惑をおかけし、誠に申し訳ありません。また、新成人にお知り合いの方がいらっしゃる場合は、上記の旨をお伝えいただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

【問い合わせ】
枚方市教育委員会 教育政策課
TEL 050-7105-8056
   072-841-1221(枚方市代表)※なお、夜間については臨時の対応になります。

小学校講師(任期付職員)の募集について

枚方市教育委員会ブログにて、1年間の任期を定めた常勤講師の採用が紹介されています。興味のある方は、下記リンクよりご覧ください。


リンク:「枚方市教育委員会ブログ 教職員課」
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...

12月24日(木) タブレット配付準備中

画像1 画像1
 10月に6年生に1人1台のタブレット貸与が始まり、授業での活用をしています。
 1〜5年生については、1月中旬より準備が整い次第順次配付いたします。タブレットやケースへの物理的な準備だけでなく、児童一人ひとりにアカウントを振り分け、クラスごとに管理できるようにし・・・と、使い出すまでには様々な準備が必要です。写真は、その準備の一つとして、すべてのタブレットとケースにシールを貼る作業を行なっているところです。
 配付は、5年生から順次下位学年へとなります。
 子ども達の発達段階に応じて、タブレットの授業での活用方法も異なります。効果的な活用について、教員も研修したり、日常的に交流したりしています。
 いろいろなことができることは良いことですが、人権や生徒指導に関する事案が起きることも懸念されることのひとつです。益々、家庭と学校の連携が必要となりますので、使い方についてのルールやマナーが配布された際は、ご家庭でも、子ども達とじっくり、しっかり、メリットとデメリットについて、話し合ってください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 地区児童会
PTA決算総会
枚方市立山之上小学校
〒573-0047
住所:大阪府枚方市山之上1-32-1
TEL:050-7102-9068
FAX:072-841-0369