最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:32
総数:68748
学びあい、支えあい、高めあう 児童の育成

大阪府警より 自転車の安全な利用について

大阪府警から、自転車の安全な利用についてリーフレットが届いたので、お知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

枚方英語村inメタバースのお知らせ

枚方英語村inメタバースは、メタバース空間で自分のキャラクターを操作して、登場するキャラクターと英語を話しながらなぞときをし、ゴールをめざすゲームです。
やっってみようと思われる方は、QRコードを読み取ってください。(配布物classroomにもアップしています。)
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後オープンスクエアについて(お知らせ)

教育委員会からのお知らせです。
リーフレット、申込書等も含め、配布物classroomにアップしていますので、ご確認ください。
また、下記のURLをクリックすると、市のホームページの申し込み方法詳細を見ることができ、スマホで申し込みをすることができます。

申し込み方法等詳細(枚方市ホームページ)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046798.html

画像1 画像1

枚方市ICT教育モデルより「枚方市が大切にする5つのCの視点」について

枚方市ICT教育モデルより「枚方市が大切にする5つのCの視点」のリーフレットが届きました。ご覧ください。
画像1 画像1

枚方市小学生スポーツCarnivalのお知らせ

枚方市教育委員会ブログより

以下、記事内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これまで行ってきた小学生陸上競技大会と小学生駅伝競走大会を統合したものとして今年度は、枚方市小学生スポーツCarnivalを開催します。

「参加希望制にすることで、スポーツ人口の裾野を広げること」「1年生から6年生まで幅広い学年の子どもたちが参加できるようにすること」「ゲストによる陸上教室を開催し、多くの子ども達がアスリートと触れ合う機会を持つこと」などを目的とし、豪華ゲスト及びコーチ陣による陸上教室と記録会を行います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
家庭数で、チラシを配布していますので、ご覧ください。
画像1 画像1 画像2 画像2

重要 風水害時の対応について

大型の台風14号が日本に接近してきています。
予報では、近畿地方は、3連休中に大きな影響がでるかもしれないとのことです。

万が一、20日(火)の朝、登校時に影響がある場合は、4月に配布している「風水害 非常災害時の対応」にそって、行動するようお願いします。

下記にもリンクをはっておきますので、ご覧ください。

風水害 非常災害時の対応

また、すぐ見ることができるよう撮影したものもはっておきますのでよろしくお願いします。
画像1 画像1

枚方市立小中学校 講師大募集(枚方市教育委員会より)

現在、枚方市内の小学校・中学校において、講師を大募集しています。
是非、先生たちと一緒に、子どもたちとともに学び、笑顔あふれる学校を創っていきませんか。
なお、令和4年7月1日から、教員免許状の扱いが変わり、休眠状態でも手続きなく、有効な免許状となりましたので、免許状の更新等を理由に諦めていた皆様も是非一度ご検討のほどよろしくお願いします。(失効状態の方も、再授与申請することで有効になります。)
講師登録や給与等の詳細は、以下のURLで確認できます。免許状についてやその他の質問などに関しても、まずは一度枚方市教育委員会教職員課までお電話ください。皆様のご連絡を心よりお待ちしております。

講師登録・詳細はこちら
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000001450.html
電話受付
050-7105-8040(平日9:00〜17:30)
メール受付
kyoshok@city.hirakata.osaka.jp
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 1〜5年5h授業
3/6 諸費振替1 2年校外学習 新1年アレルギー面談
3/7 児童集会
3/8 地区児童会 集団下校
3/9 心の教室
枚方市立香陽小学校
〒573-0084
住所:大阪府枚方市香里ケ丘11-36-1
TEL:050-7102-9080
FAX:072-854-7981