最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:42
総数:107088
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

1月17日 4年生 音楽

画像1 画像1
 本来なら,3学期には「6年生を送る会」が4年生を中心にして開催されます。今年も,例年とは違った形での開催になりそうです。今日は,入場に使う曲の演奏練習をしました。入場の曲として,テンポが速すぎないかを考えながら練習していました。

1月13日 5年生 書初め

画像1 画像1
 今日は5年生が書き初めをしていました。お題は「新しい風」3人がものすごい集中力で,良い緊張感をもって書き上げました。

1月13日 1年生 マラソン集会

 今年もマラソンの季節がやってきました。マラソンを適切に行うことで心肺機能を高めたり,集中する力や挑戦する力を高めることができます。今日は1年生が寒い中ですが熱心に走りました。10周する!と頑張っていた児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 保健委員会

 保健委員会は,二手に分かれ,一方は,保健についての動画作り,もう一方は保健室掲示板の飾り付けの作成をしていました。飾りはお正月らしく「おみくじ」です。大吉もあれば,大凶もありました。掲示されるのをお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 環境美化委員会

 環境美化委員会は,教室等の窓拭きを熱心に行っていました。特に蜘蛛の巣取りをしてくれていました。窓の外側のクモの巣は取りにくいのですが,腕を必死で伸ばして拭いてくれました。また,水に濡らした新聞紙で窓を拭いてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 委員会活動 図書委員

 図書館の中の痛んだ図書を委員会の時間に修復してくれています。特に人気のある本は痛みが激しくなっています。シールやテープを使って破れたページをつないでくれました。丁寧に扱いましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 書初め

 3年生と6年生の教室で「書初め」をしていました。3年生は「友だち」6年生は「将来の夢」が課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月12日 雪の1日

画像1 画像1
 大変寒い1日になりました。こういう日を底冷えって言います。朝早い時間から降っていたようで,名神高速の道は白くなっていました。児童の登校時間にも降ってきました。1番降っていたのが給食の準備時間でした。手が冷える中,特に牛乳当番の人,ご苦労様でした!
画像2 画像2

1月7日 学級活動

 始業式は放送でしましたが,その後の学級活動の様子です。5年生は,50音で始まる「いい言葉」探しのゲームをしていました。2年生は自分の3学期の目標作りと係活動決め,6年生は卒業式に向けての音楽の取り組み,4年生は冬休みビンゴ大会をしていました。久しぶりに集まった友だちと楽しく過ごせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月7日 2学期始業式

 明けましておめでとうございます。今年も学校ブログをよろしくお願いします。
 子ども達が学校に帰ってきました。朝,正門に立っていると,元気よく挨拶する子,まだお休み感覚なのか起ききれていない子がいました。6年生は,早速朝の休み時間からドッジドールを楽しんでいます。
 始業式の話は,干支のトラの話をしました。」
 「今年の寅年,トラクターのように力強く,トラブルがあってもクリアして,トランペットのように陽気に,トランポリンのように上に向かって跳ね上がり,色々なことにトラいしましょう。そして1年間えガオーで過ごしましょう!」
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 樟葉西中 卒業式
3/15 6年生ありがとうの会
3/16 心の教室

学校からのお知らせ

枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573