最新更新日:2024/06/28
本日:count up86
昨日:152
総数:107007
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

2月9日 1年生 算数

 今日は、年3回の研究授業の日です。今回は低学年代表で1年2組が算数の授業をしました。個別最適な授業に子どもたちも熱心に取り組めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日 2年生 体育

 2年生の体育で、持久走をしていました。限った時間内にどれだけの距離を走れたか、自分のペースを守れたかが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月9日 3年生 4年生 参観まであと1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 1時間目に4年生、2時間目に3年生が参観のリハーサルをしました。とてもよく声が出ていました。来週の火曜日、こうご期待です。

2月8日 6年生 最後の参観

画像1 画像1
 6年生の最後の参観は、保護者の方に向けての感謝の作文を披露しました。思いのこもった文に、お母さん、お父さんも子どもたちの成長を感じたのではないでしょうか。
画像2 画像2

2月8日 5年生 参観日

 今日は高学年の参観日、今年度最後の参観でした。5年生は体育館で合唱と合奏、それと一人ひとり「これまでと、これからは」を発表しました。とてもパワフルな歌声、6年生に向けての希望を聞かせてくれました。来年の樟葉西小も安泰です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月8日 今日の給食

 今日のメニューは「ごはん」「ミニフィッシュ」「味噌おでん」「煮びたし」「牛乳」でした。おでんの具で人気TOP5は「大根」「卵」「餅入り巾着」「牛筋」「はんぺん」らしいです。
画像1 画像1

2月8日 6年生 理科

 6年生が発電と蓄電の学習をしています。今回の学習は、子どもたちが自ら疑問を持ち、それを解決するために、実験を行い、分析するという授業方法をとりました。はやり、自分が持った疑問なので、実験にも熱がこもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 委員会活動

 今年度の委員会活動の最終日です。各委員会では1年間の反省や、使っていた場所の大掃除をしてくれました。図書や給食など、当番活動が残っている委員会の6年生、最後まで頑張ってくださいね。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 6年生 中学校給食試食会

 中学校で出される給食を試食しました。今日のメニューは「年越しのいわし」「かす汁」と昨日と同じメニューが並びました。6年生の評判は上々で、特にかす汁が熱いくらいという感想でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日 3年生 音楽

画像1 画像1
 3年生の音楽の時間に枚方市教育委員会の田口先生が来校してくださりました。昨年度も来校いただきましたが、今回も3年生に音楽の楽しさを伝えに来ていただきました。大変人気のある先生ですが、7日にも来校いただけるそうです。

2月1日 1年生 お話会

 子どもたちに本の素晴らしさを教えていただける「くずはお話会」の方に来校いただき、今日は1年生に読んでいただきました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/12 建国記念の日 振替休日
2/13 3・4年生参観懇談会 児童朝会 学校運営委員会
2/14 クラブ活動最終 西中合同研修会
2/15 1・2年生参観懇談
2/16 入学説明会 諸費振替 心の教室
枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573