最新更新日:2024/06/21
本日:count up29
昨日:49
総数:106343
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

2月22日 北京オリンピック

 北京オリンピックが終わりました。日本選手の活躍も素晴らしかったですが,それ以上に挑戦することの素晴らしさ,仲間を信じて大切にすることの素晴らしさ,兄弟姉妹の絆等感動することがたくさんあった大会でした。毎日の新聞を「今日のニュース」で伝えていますが,オリンピック関係の記事は職員室前の掲示板に貼り直しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 学校支援チーム

上:3年生。体育。ポートボールのゲームをしています。
下:5年生。図書。読書しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月7日 学校支援チーム

上:6年生 道徳
中:6年生 家庭科 裁縫をしています
下:4年生 面積の問題
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月7日 学校支援チーム来校

 枚方市教育委員会の教育アドバイザーの先生に学校訪問していただきました。学校の様子を観察し,助言を頂ける機会になっています。各教室を見ていただいた後,校長室でお話しさせていただきました。学力向上についてなど助言いただきました。「この学校は,下足室の靴の直し方がとてもきれいだ」「授業中,とても静かだ」と褒めていただけました。
 各クラスの様子です。
上:廊下から教室内を見ていただいています。
中:1年生。調べたことをクイズにして,みんなに聞いています。
下:1年生。プログラミング学習。海の生き物を動かします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 校区コミュニティ 幹事会

 月に1回,校区コミュニティの定例会が本校図書室で開催されます。今回は,コロナ禍ですので,人数を減らすために幹事会になりました。
 日頃の各分担の報告や予定について話し合いが行われました。会長をはじめ,役員の皆様,本当にお世話になっています。ありがとうございます。

2月4日 今日のニュースコーナー

 校長室前の掲示板には,朝刊の記事をピックアップして掲示しています。今日は,一昨日から競技が始まった北京オリンピックと節分の鬼の記事を選びました。今日はオリンピックの会開会式がありますね
画像1 画像1

2月2日 小中一貫教育推進授業

 本当なら,今日は樟葉西中学校で,3校合同の授業研究会が行われるはずでした。残念ながら,コロナの影響で,先生が集まる機会を取ることができませんので,校長が代表して授業を見に行きました。西中生徒の授業に真剣に向かう姿が見ることができて嬉しかったです。今の6年生も,1年経ったら,こんな感じになるのかなと思っていました。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会  委員会活動最終回 心の教室
3/4 放課後自習教室
3/7 コミュニティスクール運営委員会

学校からのお知らせ

枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573