最新更新日:2024/06/26
本日:count up6
昨日:134
総数:106775
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

9月24日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「金時まめ」「冬瓜と豚肉の炒め煮」「味噌汁」「海苔鰹ふりかけ」「牛乳」でした。味噌汁に使っているお味噌は、枚方市でも有名な北村味噌店のものです。コクのあるお味噌汁でした。

9月22日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「ふかしいも」「厚揚げのチリソース」「卵とコーンのスープ」「牛乳」でした。卵とコーンのスープはアレルギー対応食として卵抜きのスープを作っていただきます。今日の対応食はコーンのスープということで全く遜色のない美味しい仕上がりになりました。

9月21日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「味付けのり」「ニンジンシリシリ」「肉じゃが」「牛乳」でした。肉じゃがはじゃがいもがとてもホクホクして美味しかったです。
画像1 画像1

9月16日 今日の給食

 今日のメニューは「コッペパン」「キャベツのソテー」「かぼちゃスープ」「豆腐ハンバーグ」「牛乳」でした。豆腐ハンバーグは照り焼きソース仕立てで甘辛風味がよくたいへん美味しかったです。
画像1 画像1

9月15日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ご飯」「ホイコウロウ」「春雨の炒め物」「黒糖ビーンズ」「牛乳」でした。ホイコウロウは中国四川省の料理で、キャベツと豚肉を炒め甜麺醤で味付けをしたものです。甘辛味でとても美味しかったです。

9月14日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「食パン」「イカの甘辛」「芋おこわ」「わかめスープ」「牛乳」でした。おこわは元々「こわ飯」と言われていました。そのことから、餅米を蒸した料理のことを「おこわ」というようです。もちもちとした歯応えが美味しかったです。

9月13日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「玄米ご飯」「福神漬け」「コーンソテー」「チキンカレー」「牛乳」でした。カレーには、じゃがいも、にんじんなど根菜もたくさん入っていて、おいしかったです。

9月10日 今日の給食

今日のメニューは「ご飯」「ごぼうのきんぴら」「焼き魚(ホッケ)」「呉汁」「牛乳』です。
画像1 画像1

9月9日 今日の給食

 今日のメニューは「パーカーパン」「みかんゼリー」「ミートビーンズ」「スープ煮」「牛乳」でした。スープ煮のじゃがいもがホクホクでした。
画像1 画像1

9月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「コッペパン」「にくボール」「枝豆」「野菜炒め」「牛乳」です。野菜炒めにはビーフンがたくさん入ってました。ビーフンってお米から作られているのですよ」。

9月6日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「わかめご飯」「高野豆腐の含め煮」「夏野菜のかき揚げ」「味噌汁」「牛乳」でした。かき揚げは、食感がほりほりしていて、とても香ばしかったです。ゴーヤはそんなに苦味はなくスッと食べることができました。

9月3日 今日の給食は非常食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは「ミニコッペパン」「救給カレー」「リンゴの缶詰」「切り干し大根の中華あえ」「牛乳」でした。
 救給カレーは、カレーとご飯がレトルトパックに入れられ、パックから直接スプーンを使って食べることができます。食器不要の防災食です。

9月1日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 5日ぶりの給食になりました。
 今日のメニューは、「ご飯」「ブドウ豆」「プルコギ」「冬瓜汁」「牛乳」でした。温かい冬瓜汁に入っていた冬瓜は、なぜか食感が涼しげでした。

8月26日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは「コッペパン」「赤魚のトマトソース」「枝豆」「キャベツのスープ」「牛乳」です。久しぶりの給食でした。今日は余分になった赤魚をおかわりくじ引きで配りました。大当たりは、6の1と2の1でした。

7月19日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後のメニューは「ごはん」「ツナと人参の甘酢和え」「豚スタミナ丼」「澄まし汁」「牛乳」でした。豚スタミナ丼がとてもジューシーでおいしかったです。
 1年生が、調理員さんにお手紙を書いていました。また2学期もお世話になりますね。

7月16日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「コッペパン」「ラタトゥイユ」「冷凍ミカン」「和風スパゲティ」「牛乳」でした。和風スパゲティの茹で具合が抜群でした。

7月17日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ごはん」「昆布の佃煮」「ちゃんこ」「めひかりのから揚げ」「牛乳」でした。めひかりは白身の魚で、ホリホリしておいしかったです。

7月14日 今日の給食

今日のメニューは「食パン」「枝豆」「切り干し大根のサラダ」「和風ドレッシング」「スープに」でした。切り干し大根のサラダのドレッシングがさっぱりしていて、暑い日にぴったりでした。
画像1 画像1

7月13日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ごはん」「チンゲン菜の炒め物」「かきたま汁」「焼き魚(鮭)」「牛乳」でした。鮭は赤身の魚ではなく、白身の魚であるらしいです。今日鮭は淡いピンク色でした。

7月12日 今日の給食

今日メニューは「ごはん」「茄子と雑魚の甘辛煮」「味噌汁」「鶏肉のから揚げ」「牛乳」でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/2 6年生を送る会  委員会活動最終回 心の教室
3/4 放課後自習教室
3/7 コミュニティスクール運営委員会

学校からのお知らせ

枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573