最新更新日:2024/06/10
本日:count up12
昨日:269
総数:105084
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

6月30日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「食パン」「夏野菜のミートスパゲティ」「キャベツの炒め煮」「冷凍ミカン」「牛乳」でした。スパゲティの味付けにニンニクを使いました。ピリッとした味は、これkらの暑い季節に合いますね。

6月29日 今日の給食

今日のメニューは「ご飯」「ツナのいり煮」「牛肉とピーマンの炒め物」「味噌汁」「牛乳」でした。ツナのいり煮は醤油ベースのタレで、胡麻の香りがとても効いていました。

6月28日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ごはん」「高野豆腐の含め煮」「きびなごの南蛮漬け」「冬瓜汁」「牛乳」でした。冬瓜は透明のプルプルの野菜です。すっきりした味のお澄ましになってました。

6月25日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「食パン」「キーマカレー」「コーンソテー」「洋ナシゼリー」「牛乳」でした。コーンソテーのコーンは色鮮やかでした。そして天然の甘みをすごく感じました。

6月24日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「発芽玄米ふりかけ」「ご飯」「レタスのポン酢炒め」「関東に」「牛乳」でした。か今日のふりかけは給食初登場です。サックサクの食感でした。

6月23日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「コッペパン」「鶏肉のマーマレード焼き」「キャベツのソテー」「トマトスープJ」「牛乳」でした。この時期のトマトスープは酸味が効いてさっぱりとして美味しいですね。

6月22日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「にんじんしりしり」「ご飯」「ゴーヤチャンプルー」「もずくの煮麺」「牛乳」でした。沖縄メニューでしたが、ゴーヤも苦くなく食べやすくなっていました。もずくは緑の海藻だと最近知りました。沖縄にはもずくの畑が海底にあるようです。

6月17日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは。「ご飯」「中華どうふ」「茄子の炒め物」「紫芋チップス」「牛乳」
でした。茄子はとても瑞々しく甘みが出ておいしくいただけました。

6月15日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ご飯」「味付けのり」「ビーフンの炒めもの」「タットリタン」「牛乳」でした。タットリタンの厚揚げに甘辛いコチュジャンが程よくしみて美味しかったです。

6月14日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ご飯」「冬瓜と豚肉の炒めに」「ししゃも」「呉汁」「牛乳」でした。冬瓜は名前を違ってこれからの季節の夏の野菜です。今日は生姜風味の煮物でした。

6月11日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「コッペパン」「ナスのソテー」「とうもろこし」「牛乳」「スープ煮」でした。とうもろこしのタレが絶品でした

6月10日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ブドウ豆」「かやくごはん」「もずくのかき揚げ」「うどん」「牛乳」でした。もずくのかき揚げをうどんに入れて食べたら、うどんが天ぷらうどんに変身しました。

6月9日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「食パン」「冷凍みかん」「厚揚げのチリソース」「野菜炒め」「牛乳」でした。野菜炒めにはビーフンがたくさん入っていました。また筍やキャベツなど様々な野菜が入ってました。野菜の甘さを感じました。

6月7日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「ご飯」「小松菜の炒め物」「赤魚の梅風味」「団子汁」「牛乳」でした。赤魚の梅風味は梅干しの効果で夏向けのさっぱりした味に仕上がっていました。これからの季節にぴったりですね。

今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「コッペパン」「キャベツのソテー」「チリコンカーン」「とうもろこしスープ」「牛乳」でした。とうもろこしスープはとうもろこしの甘味がとてもよく出ていました。

6月2日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「コッペパン」「ひじきサラダ」「中華ドレッシング」「揚げじゃがいもとピーマンの炒め物」「レタススープ」「牛乳」でした。レタススープのスープが味わい深かったです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 令和4年度入学式

学校からのお知らせ

枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573