最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:50
総数:107135
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

5月31日 今日の給食

 今日のメニューは「渦巻きパン」「アスパラソテー」「みかんゼリー」「和風スパゲティ」「牛乳」でした。毎回、検食の前に写真撮影をするのですが、今日は写真を忘れて食べてしまいました。メニューの写真を撮りに3年生の教室に行くと、「校長先生、毎日見てるよ」と嬉しい一言。今日も見てくれていますか?
画像1 画像1

5月27日 今日の給食

 今日のメニューは「食パン」「肉ボール」「コロコロソテー」「スープ煮」「牛乳」でした。コロコロソテーにコロコロ入っていたとうもろこし。地域で随分呼び名が違います。北海道では「とうきび」東北では「とうみぎ」近畿地方では「なんば」と呼ばれています。
画像1 画像1

5月25日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「わかめごはん」「カリカリ黒豆」「春雨の炒め物」「関東に」「牛乳」でした。関東煮は地方によって味付けが異なります。関西風は薄口醤油や味醂で味付けます。関東風は、甘辛い味付けの出汁、愛知県では八丁味噌で味付けしています。静岡は魚の旨味たっぷりのハンペンを黒い梅雨で煮込みます。今日のおでんは鶏団子に出汁がしみてとても美味しかったです。

5月24日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「焼きそば」「切り干し大根とささみの甘酢和え」「甘夏の缶詰」「牛乳」でした。夏みかんは江戸時代に山口県仙崎大日比(青海島)に漂着した南方系の柑橘類の種を育成したものが起源とされています。甘さの中に少しだけ酸っぱさがある味でした。

5月23日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「玉ねぎのお汁」「揚げさわらの味噌味」「破竹の煮物」「牛乳」でした。鰆は、春を告げる祝い魚として、日本古来から重宝されていました。今日の鰆とても肉厚で、味噌のタレが美味しかったです。
画像1 画像1

5月20日 今日の給食

 今日のメニューは「パーカーパン」「キャベツのソテー」「ミートビーンズ」「米粉のクリームスープ」「牛乳」でした。春キャベツ、春玉ねぎ・・・とても水々しく甘さを感じます。今日のキャベツの甘みもミートビーンズとよくあってました。
画像1 画像1

5月18日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「団子汁」「ししゃも」「ひじき豆」「牛乳」でした。ししゃもは漢字で「柳葉魚」と書きます。ししゃもの」語源は、アイヌ語で「柳と葉」を意味する「ススハム」という語に由来するところからきていると言われています。
画像1 画像1

5月17日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「コロッケ」「コーンソテー」「ジュリエンヌスープ」「牛乳」でした。ジュリエンヌ。。。聞きなれない言葉ですが、フランス語で「千切り」という意味です。今日のスープは、千切り野菜がたっぷりと入っていました。

5月13日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「チーズぱん」「豚肉のオイスター炒め」「えんどう豆のおこわ」「キャベツと鶏団子のスープ」「牛乳」でした。今日のおこわに入っていたえんどう豆は、2年2組の皆さんがさやむきをしてくれました。

5月12日 今日の給食

 今日のメニューは「玄米ご飯」「福神漬け」「青梗菜のソテー」「チキンカレー」「牛乳」でした。今日のチキンカレーには、昨日2年1組の子どもたちがさやむきをしたえんどう豆が入っていました。もちろん衛生面で気をつけましたので、大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「小松菜の煮浸し」「焼き魚」「呉汁」「牛乳」でした。呉汁には大豆をすりつぶしたものが入っています。呉汁の「呉」とは大豆のすりつぶしたもののことです。
画像1 画像1

5月10日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「洋風かき揚げ」「綱とにんじんのサラダ」「オニオンスープ」「牛乳」でした。オニオンスープには新玉ねぎが使われています。なんともジューシーな甘さを感じました。

5月2日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「柏餅」「煮浸し」「そぼろに」「牛乳」でした。端午の節句に柏餅が食べられるようになったのは江戸時代からと言われています。柏の木の葉は、新芽が出るまで古い歯が落ちないと言う特性があり、新芽を子供、古い歯を親に見立て「子孫繁栄」と結び付けたと言われます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 PTA決算総会
3/16 心の教室 AM 卒業式前日準備
3/17 第49回 卒業式
3/20 大掃除
枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573