最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:50
総数:107135
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

11月30日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ごはん」「もやしの炒め物」「揚げさばのみぞれ揚げ」「味噌汁」です。「みぞれ」とは,大根おろしのことです。おろした大根と調味料を煮て,大根が半透明に
なった姿が「みぞれ雪」に似ていることから名づけられました。








と調味料を見て,根

11月28日 今日の給食

 今日のメニューは,「大根の煮物」「ごはん」「焼き魚(ほっけ)」「かき玉汁」「牛乳」でした。ホッケは漢字では魚編に花と書きます。幼魚の体色が美しい青緑色をしていて,群れで泳ぐと花のように見えるということに由来します。
画像1 画像1

11月24日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ごはん」「味付け海苔」「春雨の炒め物」「タットリタン」「牛乳」でした。タットリタンという名前の由来は「タクトリタン」タク ⇨ 鶏,トリ ⇨ 鳥,タン → 湯 とされる。日本語で言えば,「鳥スープ煮」というところでしょう。

11月22日 今日の給食

 今日のメニューは「ごはん」「小松菜の胡麻炒め」「ハタハタの唐揚げ」「呉汁」「牛乳」でした。ハタハタは「鳴り轟く雷。イカズチ」を意味しています。ハタハタが産卵のために沿岸に押し寄せてくるのが11月〜12月頃で,その頃は雪が降る前に雷が鳴ることが多いからだそうです。別名でも「カミナリウオ」とも呼ばれています。
画像1 画像1

11月17日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「ブロッコリー」「胡麻ドレッシング」「肉ボール照り焼きソース」「ミネストローネ」「牛乳」でした。ミネストローネはイタリアの「具沢山スープ」です。今日はコーンの甘みとトマトの酸味が美味しかったです。

11月16日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「わかめごはん」「金時豆」「蓮根の辛味噌炒め」「冬野菜なべ」「牛乳」でした。蓮根は「ハス」の根の部分ですが,白亜紀には北半球に分布し,日本でも化石が発見されています。日本では,奈良時代には食用として存在していたようです。

11月15日 今日の給食

画像1 画像1
今日のメニューは「海苔鰹ふりかけ」「ごはん」「ささみと人参の甘酢あえ」「味噌おでん」「牛乳」でした。味噌おでんは愛知県の郷土料理です。八丁味噌を使ったおでんです。

11月14日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは,「食パン」「コーンソテー」「スライスチーズ」「ポークビーンズ」「牛乳」でした。ポークビーンズは,アメリカの家庭料理です。豚肉と豆(今日の給食は白インゲン豆」)を主な材料にしたトマト味の煮込み料理です。

11月11日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「かやくごはん」「高野豆腐の含め煮」「かきあげ」「玉ねぎのお汁」「牛乳」
でした。「かやくごはん」というのは関西弁だそうです。全国的には「炊き込みご飯」「五目ご飯」と言われます。三重県では「味ごはん」沖縄県では「ジューシー」と言われるようです。

11月10日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「キャベツのソテー」「かき」「冬野菜の豆乳スパゲティ」「牛乳」でした。
 「柿の日」があるそうです。10月26日です。その由来は,その日に廃人・正岡子規が「柿食えば 金が鳴るなり 法隆寺」の句を詠んだ日だと言われています。

11月4日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「ミニフィッシュ」「麻婆豆腐」「ささみとキャベツの炒め物」「牛乳」でした。ささみは,胸肉に近接した部位で,胸骨に沿って左右1本づつ存在します。つまり一羽につき2本しか取れない部位です。ささみは,脂肪がほとんど含まれず,タンパク質が豊富であるため人気の部位です。

11月1日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「黒糖ビーンズ」「春雨の中華炒め」「八宝菜」「牛乳」でした。春雨は緑豆,じゃがいも,さつま芋やとうもろこしから採取された澱粉を原料として作られます。英語では
「glass noodle」(ガラスの麺)や「potato noodle」(お芋の麺)と呼ばれています。

11月1日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「黒糖ビーンズ」「春雨の中華炒め」「八宝菜」「牛乳」でした。春雨は緑豆,じゃがいも,さつま芋やとうもろこしから採取された澱粉を原料として作られます。英語では
「glass noodle」(ガラスの麺)や「potato noodle」(お芋の麺)と呼ばれています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 PTA決算総会
3/16 心の教室 AM 卒業式前日準備
3/17 第49回 卒業式
3/20 大掃除
枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573