最新更新日:2024/06/28
本日:count up3
昨日:50
総数:107136
樟葉西小学校スローガン 「笑顔あふれるくず西キッズ」 新年度のスタートです!

7月15日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューは、「食パン」「キャベツの炒め煮」「冷凍みかん」「ミートスパゲティ」「牛乳」でした。スパゲティにも種類がたくさんあって、スパゲットーニ、スパゲッティー二、フェデリーニ、カペッリーニ、などがあります。違いは・・・・調べてみましょう。
 本校の調理員さんの作る給食は今日と19日になりました。1年生が調理員さんにお手紙を書いてくれました。

7月14日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「なすとジャコの甘辛煮」「豚肉の生姜炒め」「団子じる」「牛乳」でした。生姜は隠し味に使うとさっぱりかんが増して、夏にはぴったりの食材ですね。
画像1 画像1

7月13日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「福神漬け」「切り干し大根とツナの甘酢あえ」「チキンカレー」「牛乳」でした。本校の調理場での給食はあと4日です。調理員さんに感謝して給食を食べましょう。

7月11日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「ご飯」「ビーフンの炒め物」「海苔鰹ふりかけ」「肉じゃが」「牛乳」でした。ビーフンという名前は台湾語であるらしい。他の国では「ミーフェン(北京語)』『マイファン(広東語」「ブン(ベトナム語」「センミー(タイ語)」というようです。

7月8日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペぽん」「チリコンカーン」「キャベツのソテー」「コーンスープ」「牛乳」でした。写真には大おかずが2つ写っています。色の薄い方はアレルギー対応のコーンスープです。今日のメニューでは、どちらがアレルギー対応食かわからないくらい美味しかったです。

7月7日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「高野豆腐の含め煮」「夏野菜のかき揚げ」「七夕そうめん」「牛乳」でした。七夕そうめんには冬瓜も入っていて見た目にも涼やかでした。
画像1 画像1

7月6日 今日の給食

 今日のメニューは「ご飯」「キャベツの胡麻炒め」「ししゃも」「呉汁」「牛乳」でした。ごまは、1年草で、アフリカ大陸に野生の胡麻科植物が多く自生しているが、その発祥地は紀元前3500年ごろのインドとされている。
画像1 画像1

7月5日 今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは「コッペパン」「ミニリンゴゼリー」「厚揚げのチリソース」「野菜炒め」「牛乳」でした。野菜炒めは野菜だけでなくビーフンもふんだんに入っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業(令和5年度 始業式は4月10日)
枚方市立樟葉西小学校
〒573-1118
住所:大阪府枚方市楠葉並木1-11-1
TEL:050-7102-9108
FAX:072-855-1573