最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:181
総数:71308

今日の授業のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科室をのぞいてみると、5年生が衣川先生の理科の授業を受けていました。
 食塩を水に溶かして、溶かした水溶液を蒸発させて食塩を取り出す実験です。
 新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から実験前の講義中は向かい合わせにならないように着席し、実験中はフェイスシールドを着用します。
 子どもたちは食塩水を蒸発させて、白い粉(食塩)が出てくると、「うおお」「え、何これ!」と驚いていました。
 ICT機器が身近になっても、やはり目の前で自分が行う実験は子どもたちにとって新鮮な驚きや発見をもたらしてくれます。新型コロナウイルス対策をしっかりと行いながら、子どもたちの学びはしっかりと進めていきます。
 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/10 諸費引落2 児童集会 1・2年5時間授業 3〜6年6時間授業
2/11 建国記念の日
2/16 心の教室 放自
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800