最新更新日:2024/06/28
本日:count up31
昨日:49
総数:71715

情報モラルの授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5時間目に私のiPadに2年生の先生からロイロノートで資料が次々に送られてきました。私のiPadはロイロノート上の全てのクラスに参加しているので、2年生の先生が子どもに資料を送ると私のところにも来るようになっています。何やら面白そうな資料だったので教室の様子を見に行くと、ロイロノートで情報モラルクイズに取り組んでいるところでした。この情報モラルクイズは4・5・6年の環境美化委員会の子どもたちが考え、ロイロノートで作成したものです。頻繁に子どもに資料を送っていたのは色々な子どもが作ったクイズを次々に実施していたからでした。
 答え合わせは一斉に行います。答えの下にはきちんと解説までついています。
 今年から環境美化委員会には情報教育についても活動してもらっています。子ども発信で情報モラルなどについて校内で考えを深めていってほしいからです。
「やったー!全問正解!」「えー、何で違うん?あーそうか」など子どもたちは楽しみながら情報モラルについて学んでいました。
 環境美化委員会のみなさん、ありがとうございます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/16 放課後自習教室
11/19 枚方支援学校との交流会(5年)
11/20 (2022.1.23へ延期)枚方市小学生駅伝大会
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800