最新更新日:2024/06/20
本日:count up100
昨日:86
総数:70793

6年生 理科の授業

今日は、手回し発電機を自分で作成して、その発電機を使って実験を行う授業でした。教師が自分で手回し発電機を組み立てている様子を動画に撮っており、子どもたちはその動画を見ながら組み立てていました。作成した発電機で、ハンドルを回す速度を変えた時、ハンドルを逆に回した時などに豆電球や発光ダイオード、電子ブザー等がどのようになるかを、先に予想してから実験をしていました。子どもたちは、熱心に発電機のハンドルを回して、自分の予想がどうだったか、結果が予想と違ったらなぜそうなったのかを考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 【3/11へ延期】校外学習(4年生)
2/4 【中止】香里ケ丘図書館見学(6年生)
2/8 放課後自習教室
2/9 児童集会 委員会
枚方市立川越小学校
〒573-0081
住所:大阪府枚方市釈尊寺町30-1
TEL:050-7102-9120
FAX:072-853-6800