最新更新日:2024/06/28
本日:count up56
昨日:63
総数:128417
学校教育目標 心豊かで 生き生き ほんまにええ顔のさだ東っ子 児童目標 やさしい心で 自ら考え 学び合おう!

2年生 言われて嬉しい言葉

 2年生は、「言われて嬉しい言葉」について、考えて発表していました。いろんな言葉が出る度に、「おおー)という声が起こっていました。
画像1 画像1

2年生 折り紙 あじさい

 2年生は、折り紙であじさいを折っていました。カラフルないろの花がたくさんできていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 図工 「遠足の絵」

 2年生の図工では、先日、遠足で行った万博公園やニフレルの絵画に挑戦していました。下絵の線は、クレパスで描き、色は絵の具で塗っていました。太陽の塔を描いてる子が多かったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 体育 水泳

 本日(24日)の1,2時間目、2年生の体育は、プールでの水泳です。この日も、バタ足やけのびの練習をして、少しでも自分で進めるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 図工 「絵の具を使って」

 2年生の図工では、「とろとろえのぐでかく」というめあてで、大きな画用紙に絵を楽しみながら描いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 国語 「こんなことをしているよ」

 2年生の国語では「こんなことをしているよ」ということを、組み立てを考えて書くことに挑戦してました。少しずつ書くことにも慣れていきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 生活科 野菜の苗観察

 2年生が生活科で育てて観察している野菜の苗も、少しずつ成長して、実を付け始めました。ナスにミニトマトにピーマンなどが、可愛くなっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

到着時刻変更のお知らせ

予定よりスムーズに進んでおります。
14:00頃に、京阪文化会館到着に変更致します。

ニフレルを出て、バスに乗り込みました。

13:10
バスに乗り込みました。
帰路、渋滞がなく移動ができたら、京阪文化会館に、14:15に到着予定です。

ニフレル2

「46億年の変化」
プロジェクトマッピングを活用して、球体に地球の変化を映し出していました。とても幻想的でした。

画像1 画像1

ニフレル1

熱帯魚エリア
円形の水槽の中に熱帯魚がいました。
画像1 画像1

ニフレル到着!その前に…

11:45
ニフレルに到着しました。
雨はすっかり上がりました。
入館前に記念写真を撮りました。
画像1 画像1

ニフレルに行く前に腹ごしらえ「お弁当」

11:00
ニフレルに行く前に、万博記念公園内でお弁当を食べます。
四方を緑に囲まれ、のどかな様子です。
友だち同士でお弁当を楽しく食べています。お弁当のご準備、ありがとうございます。
画像1 画像1

太陽の塔の「背中」

10:40
「太陽の塔の背中ってどうなってるの?」ふと呟いた子どもたちの疑問が気になり、太陽の塔の背後を訪れました。
よく見る太陽の塔とは異なる背中の様子に、子どもたちも見入っていました。
画像1 画像1

雨が上がりました!

10:20
万博記念公園に到着しました。
バスを降りる前には雨がやみました。むしろ心地よい風も吹き、遠足にはちょうどよいです。
画像1 画像1

2年生 校外学習のお知らせ

 2年生は、校外学習で万博公園とニフレルに予定通り出発しました。雨の降る中ですが、カッパとかさをしっかりもって、学校をでました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生校外学習出発

9:12
万博記念公園に向けて京阪文化会館より出発しました。子どもたちは全員元気です。荒天のため、道中渋滞が予想されます。予定通り進めるのが難しい場面があるかもしれませんが、安全第一に校外学習を進めていきます。

画像1 画像1

2年生 体育 水泳

 2年生の体育は、プールでの水泳です。大プールにもなれて、この日は、ビート版をつかってのバタ足練習も行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 国語 書写(硬筆)

 2年生の書写は、鉛筆で丁寧に書くという硬筆を行います。手本となる字を見ながら・丁寧に書く練習です。集中して取り組んでいました。
画像1 画像1

2年生 体育 水泳

2年生の体育は、プールでの水泳です。暖かくなり、大プールにもなれてきて、バタ足のついたケノビなどにも挑戦しましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
枚方市立さだ東小学校
〒573-0095
住所:大阪府枚方市翠香園町30-1
TEL:050-7102-9124
FAX:072-846-6433