最新更新日:2024/06/26
本日:count up9
昨日:235
総数:136362
自ら学び 自ら考え 多様性を認め合う子どもの育成

10月19日 給食

今日の給食は、わかめご飯、きつねうどん、白菜のポン酢風味、じゃこ豆です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月19日 3年生

丸い形のものについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 給食

今日の給食は、ごんぼ汁、焼き魚(ほっけ)、もやしの炒め物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 2年生

各自が作ったおもちゃの遊び方を説明して、実際に遊んでみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日 5年生

今回は、大雨が降って流量が多くなった川を再現しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 5年生

ミシン縫いの練習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月18日 3年生

初めてのコンパスです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 給食

今日の給食は、中華スープ、春巻き、くるみ餅です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月17日 運動会全体練習

開閉会式と選択種目の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 特別委員会

5,6年生による特別委員会です。運動会に向けて、それぞれの係の活動をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 3年生

円の中心を見つけます。
画像1 画像1

10月16日 給食

今日の給食は、関東煮、じゃこ入りきんぴら、ゆかりふりかけです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月16日 3年生

日光を鏡に反射させて、一つの場所に集めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月16日 4年生

ヒトのからだについて学んでいます。腕を曲げるしくみを模型を使って調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月13日 給食

今日の給食は、米粉のクリームスープ、チキンハンバーグカラフル豆ソース、キャベツのソテーです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 6年生

英語で人物紹介クイズを出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 石拾い

練習のあとは運動場の石拾いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月13日 運動会全体練習

選択種目のつな引き、チェッコリ―玉入れ、たてわりリレーの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日 5年生

ミシンの学習です。上糸をかけて、下糸を出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月12日 給食

今日の給食は、みそ汁、豚丼、切干大根とツナの炒め物です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 修了式
枚方市立樟葉北小学校
〒573-1103
住所:大阪府枚方市楠葉野田3-13-1
TEL:050-7102-9136
FAX:072-868-1061