最新更新日:2024/06/01
本日:count up44
昨日:1206
総数:202022
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

9月25日(月)20分休憩

体育館での20分休憩の様子です。フラフープを使ったり、バスケットボールをしたり、」楽しそうに遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月19日(火)児童集会

今朝は、児童集会がありました。熱中症防止の面から、集会は放送行いました。運動会まで、あと1か月ほどです。運動会に向けて、みんなで力をあわせてすてきな運動会にしましょうと決意をあらたにしました。また、学校生活をよくするために、各委員会からもお話がありました。各委員会の皆さん、みんなのために頑張って活動してくれて、ありがとう。
画像1 画像1 画像2 画像2

9月15日(金)20分休憩

今日は暑い1日でした。20分休憩の様子です。この時間はまだ、WBGTは規定値を超えていなく、みんな元気に外で遊ぶことができました。午後からは外での遊びや運動はなしとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月12日(火)朝の正門前

朝夕、涼しくなってきました。写真は朝の登校時の様子です。今日は久しぶりにすっきりとした晴れです。子どもたちの班登校では、高学年の児童が低学年の児童をリードして登校してきます。やさしいお兄さん、お姉さんです。お世話してくれてありがとう。
画像1 画像1

9月8日(金)菊づくり

今日も20分休憩に環境委員の4年生が菊づくりの作業を行ってくれました。緑の葉に栄養がいきわたるように、茶色い葉を摘んで、ひとはちひとはち、きれいにしていました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(水)委員会活動

6時間目は委員会活動がありました。体育委員会では、マットやボールの整理整頓を行っていました。みんなが気持ちよく使うためにお仕事をきちんとしてくれています、ありがとう。また、そろって、ラジオ体操の練習も行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(月)杉中校区校長会

杉中学校、藤阪小学校、氷室小学校と本校の本校の校長4人で毎月1回、杉中校区校長会を行っています。夏の合同研修の振り返りや2学期の合同授業研究の打ち合わせなど、杉中学校区の小中学校は互いに協力しあって活動しています。
画像1 画像1

9月1日(金)大阪880万人訓練2

避難の様子です。早歩きで980人がスムーズに避難できました。暑いので避難後はすぐに教室に戻って、放送で講評のお話を聞きました。子どもたちは、避難するときの5つもポイント「おはしもち」をしっかりと確認しました。
「お」おさない、「は」はしらない、「し」しゃべらない、「も」もどらない、「ち」ちかづかない(危険な場所に近づかない)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)大阪880万人訓練1

今日は、大阪880万人訓練の日です。また、枚方市防災の日でもあります。この日に合わせて、本校でも地震を想定した避難訓練を行いました。熱中症のことも心配されるため、時間を変更して、午前中に訓練を行いました。大地震の放送が流れると、子どもたちは一斉に、机の下にもぐり頭や体を守る姿勢をとりました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125