教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

4月20日(木)学校の花

今日は、暑かったです。正門付近では、色とりどりの花が見ごろを迎えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月19日(水)地区児童会

5時間目は、地区児童会がありました。地区児童会は、登校班の地区に分かれて、集合場所や集合時間の確認、通学路の完全確認などを行います。地区ごとに分かれる時、まだ、学校に慣れていない1年生を、高学年の班長さんが教室まで迎えにきてくれました。ありがとう。地区児童会の後は、担当の先生と一緒に集団下校をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(木)2測定・視力検査

今日から、2測定(身長と体重の測定)と視力検査が始まりました。学年ごとに1週間かけて行います。小学生は、短い期間でも大きく成長していきますね。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月12日(水)給食開始

2〜3年生は、今日から給食が始まりました。
今日のメニューは、「ミネストローネ」、「揚げじゃがいもとアスパラの炒め物」、「ツナとにんじんのサラダ」、コッペパン、牛乳でした。ミネストローネは、トマト味の具だくさんスープです。イタリア料理です。コッペパンにつけて食べると、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火)離任式

今朝は、運動場で、離任式を行いました。昨年度末で退職・異動した教員が、子どもたちにお別れのあいさつをしました。
別れはさびしいものですが、子どもたちからの「お世話になりました」という気持ちのこもった拍手で、元気をもらいました。地域の皆様や保護者の皆様にもお世話になり、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月)始業式

校庭で始業式を行いました。みんな元気に登校してくれて、とてもうれしいです。始業式の後、新しい先生の紹介を行いました。たくさんの新しい先生が着任いたしました。今後ともどうかよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月10日(月)朝の様子

今日は、いよいよ始業式の朝です。先生方が校門で子どもたちをお迎えしました。1年のスタートです。
画像1 画像1

4月7日(金)教科書の準備

教科書をクラスごとに仕分けをして、始業式の日に配付できるように準備をしました。通常学級の29クラス分です。子どもたちが半年から1年間の間に使う大切な教科書です。手に取って、わくわくする子どもたちの様子を思いうかべながら仕分けをしました。
画像1 画像1

4月5日(水)入学式準備

明日は、いよいよ入学式です。
朝から、教職員全員で会場準備を行いました。新1年生に会うことを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月3日(月)新しく着任しました!

本日から、新年度の本格スタートです。写真は、本年度、新しく着任した先生方です。
教頭先生も、他校から異動してきました。どうかよろしくお願いいたします。
学校では、新入生や児童の皆さんを迎えるための準備をしています。
画像1 画像1

4月1日(土)新年度スタート!

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
今日から新年度になりました。放課後オープンスクエアー(子どもの自由な遊び場)事業もスタートします。
2022年度(令和4年度)に掲載された記事については、ホームページ左下の「過去の記事」の「2022年度」メニューをクリックすると閲覧が可能です。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125