最新更新日:2024/06/01
本日:count up71
昨日:1206
総数:202049
 教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

11月22日(水)いろいろな楽器を楽しもう

1年生では、タンバリン、カスタネット、すず、トライアングルを使って歌に合わせて鳴らして音楽を楽しんでいました。リズムよく交代で楽器を鳴らしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日(火)1年生校外学習5

みんなが楽しみにしていた、お弁当タイム。
「いただきまーす」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)1年生校外学習4

グループごとで動物園を探検中2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)1年生校外学習3

グループごとで動物園を探検中
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)1年生校外学習2

道路が渋滞しており予定より20分程遅れましたが、無事動物園に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)1年生校外学習

バスに乗って、出発です。
画像1 画像1

11月21日(火)1年生校外学習1

良い天気に恵まれ、京都市動物園に行ってきまーす。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(金)ソーシャルスキルカルタ

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、ソーシャルスキルカルタをしていました。ソーシャルスキルカルタは、日常生活の心得をカルタにしたものです。準備の時は手は後ろで、お行儀がとてもよかったです。子どもたちはとても楽しそうでした。

11月17日(金)体育

1年生の体育の様子です。マット運動で、いろいろな動きに挑戦です。楽しそうに運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(金)図工の様子

1年生の図工の様子です。新聞紙を色画用紙に貼って、クレパスで絵を書いて、一生懸命に作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月7日(火)国語

1年生の国語の様子です。「いろいろふね」という教材を学習しています。この時間は、消防艇についてふねの役目やつくり、できることを資料から見つけ出して班で交流をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125