教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

12月18日(月)体育

1年生の体育館での体育の様子です。体力づくりのため、サーキットトレーニングを行なっています。体育館内で、マットや平均台を組み合わせて、トレーニングをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月)体育

1年生の体育の様子です。運動場でなわとびをしていました。飛んだ回数を各自が記録用紙に記入しています。寒くても外で元気に運動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月18日(月)カードづくり

1年生は、画用紙に色紙を貼ってカード」を作っていました。ど色紙を思い思いのの形に切って、飛び出すしかけを工夫をして作っていました。
画像1 画像1

12月14日(木)鍵盤ハーモニカ

1年生の様子です。鍵盤ハーモニカを使って、「こいぬのマーチ」を弾いていました。みんなで音を合わせて弾いています。指づかいも上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(水)1年生の様子

1年生では、ブロックの組み立てテストをしていました。制限時間内に一斉に組み立てるテストです。なかなか難しいですが、がんばって挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日(金)体育

運動場では、鉄棒やなわとびの練習をしていました。逆上がりの練習、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月7日(木)お話しキューピット

今朝は、1年生でお話しキューピットの方が絵本の読み聞かせをしてくださました。「お話しキューピット」は子どもたちに絵本の読み聞かせをしてくださる地域のボランティアの方です。ありがとうございます。朝の静かな時間に、1年生は絵本の世界に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月6日(水)テスト

1年生のテストの様子です。テストの時は、テスト座席です。ひとりひとり前を向いて集中して取り組んでいます。早く終わった児童は、タブレッットを使って学習していました。
画像1 画像1

12月5日(火)ねんど

1年生の様子です。ねんどを使って作品づくりをしていました。みんな想像力をふくらませて、思い思いの作品を作り、最後は、写真に撮って、ロイロノートで提出していました。タブレットを使うと、友だちの作品も見ることができます。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月5日(火)1年生の様子

1年生の様子です。音楽の時間に各班で曲に合わせてダンスを作り動画を撮影しました。この時間は、動画を見あう時間です。みんなでタブレット内の動画を見て、班のダンスを鑑賞しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125