教育目標  「夢に向かって たくましく生き抜く 菅原東小の児童の育成」

6月23日(金)今日の給食

今日のメニューは、沖縄料理です。「沖縄そば」、「ゴーヤチャンプルー」、「パイナップルの缶詰」、黒糖パン、牛乳でした。今日は沖縄慰霊の日です。メニューも沖縄の郷土料理になっています。沖縄慰霊の日についてのお話給食の動画もありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(火)今日の給食

今日のメニューは、「いんげん豆のスープ」、「なすのカレーサンド」、パーカーパン、冷凍みかん、牛乳でした。パーカーパンは、パンに具をはさむタイプのパンです。今日は、なすとミンチ肉を炒めてカレー味にしたものをパンにはさんでいただきました。
冷凍みかんは、食べやすくするためにほどよく解凍してありました。つめたくて、ほんのり甘すっぱくてすっきりしたデザートでした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月19日(月)今日の給食

今日のメニューは、「タットリタン」、「春雨とキャベツのさっぱりあえ」、ごはん、味付けのり、牛乳でした。「タットリタン」は、韓国風の肉じゃがです。今は、じゃがいもの旬です。じゃがいもは、ほくほくして、コチュジャンの味がしみておいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月14日(水)今日の給食

今日のメニューは、「マーボー豆腐」、「ささみとキャベツの炒め物」、ごはん、牛乳、ミニぶどうゼリーでした。デザートがつくと、子どもたちもうれしそうです。教室では、楽しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(火)今日の給食

3年生の給食の時間の様子です。楽しそうに食べていました。
今日のメニューは、「いそ煮」、「なすとじゃこの甘辛煮」、ごはん、牛乳、黒糖ビーンズでした。なすの甘辛煮をごはんにかけて食べている子どもも多かったです。いそ煮は、ひじきがたくさん入って栄養満点です。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日(月)今日の給食

今日のメニューは、「ホイコウロウ」、「揚げギョウザ」、食パン、イチゴジャム、牛乳でした。「ホイコウロウ」は、低学年でも食べやすいように具を細かく切っています。「揚げギョウザ」はひとり2個です。かりっとした食感で、味がしっかりついており、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6月6日(火)給食調理室

子どもたちがいつも給食を取りにいく給食調理室の天井に、夏らしい海のデコレーションが付きました。今日、給食を取りにきた児童は、華やかな海の中を通って、給食を持っていきます。
今日のメニューは、「きざみうどん」、「もずくのかきあげ」、「高野豆腐の含め煮」、わかめごはん、牛乳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月1日(木)今日の給食

今日のメニューは、「キャベツととり団子のスープ」、「赤魚のバーベキューソース」、「枝豆」、ごまパン、牛乳でした。スープは、しょうゆ味の鶏ガラスープしょうです。あっさりしていました。お魚は丁寧に骨抜きしてあり、にんにくの風味のきいたソースがからまり、おいしかったです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立菅原東小学校
〒573-0153
住所:大阪府枚方市藤阪東町3-10-1
TEL:050-7102-9144
FAX:072-858-2125