最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:46
総数:87280
枚方市立長尾小学校 教育目標 「自らよく考える子」  

11月30日 3年生 理科

画像1 画像1
電池の秘密を学習しています。電池はプラス極とマイナス極が回路で繋がれば通電することをかんがえました。

11月30日 2年生 音楽

画像1 画像1
リズム遊びの一環で和太鼓をたたいています。自分たちで考えたリズムパターンを音符通りに演奏出来たら高得点です。

11月27日 5年生 算数

画像1 画像1
5年生は面積を学習しています。今日は台形の面積に挑戦しました。

11月27日 正門の桜

画像1 画像1
正門の桜の葉が後少し残っています。冬の到来を感じます。たくさんの落ち葉を毎朝安全監視員さんが掃除をして頂いています。

11月27日 スマイルペア学年フェスティバル 1年6年

画像1 画像1 画像2 画像2
1年と6年のペア学年は体育館で、アスレチックと劇(コメディ、子どもたちによると吉本新喜劇)で楽しんでいました。流石に学校を代表する6年生。1年生を上手に楽しませていました。

11月26日 スマイルペア学年フェスティバル 3年5年

画像1 画像1 画像2 画像2
今年は例年の子ども祭りができませんので、代わりにスマイルペア学年フェスティバルを実施します。今日は3年生と5年生が楽しみました。運動場では「逃走中」を、体育館では跳び箱や平均台を使ったコースを進んでいくことをしました。遊んでいる3年生も遊ばせてくれている5年生も楽しそうでした。

11月26日 4年生 外国語活動

画像1 画像1
今日は長尾中学校のNETの先生に来ていただきました。Karita
(英語で言った施設を書いたカードを取る)で大いに盛り上がりました。

11月24日 4年生 国語

4年生の教材で1番心に残るのは、やっぱり「ごんぎつね」でしょうか。今日はグループ毎に別れて話し合いました。
画像1 画像1

11月24日 児童朝会

画像1 画像1
今回の朝回も動画の視聴でした。校長先生からは、平和ポスター
の表彰式と児童会代表委員からは、今週始まるペア学年の児童会祭りについて
です。

3年生 図工 秘密基地

画像1 画像1
粘土を使って秘密基地を作っています。一人ひとりにどんな基地かと聞くときっちりと説明してくれました。

11月24日 4年生 走り高跳び

画像1 画像1
4年生が走り高跳びに挑戦です。ハサミ跳びという跳び方です。ほぼ全員が形ができていました。後は跳びたい!という気持ちですね。

11月20日 6年生 浮世絵に挑戦!

画像1 画像1
自分のタブレットで浮世絵を探し。その作品の模写をしています。東洲斎写楽、葛飾北斎目指してがんばれ!

11月20日 3年生 生き物図鑑を作って発表します。

画像1 画像1
先日行きました京都市水族館にいた生き物図鑑を作っています。
友達の作品を見あって感想を述べました。

11月20日 5年生 参観授業

画像1 画像1
5年生は、国語で、発表したいことをタブレットでまとめ発表をしました。

11月20日 1年生 跳び箱

画像1 画像1
1年生が跳び箱に挑戦しています。高い段を跳べるより美しく跳べるように。着地を決めましょう。

11月19日 6年生授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の参観は、「学校幸福論」。どんなことをしたら学校が幸せになるか、プレゼンをしました。

11月19日 1年生 授業参観

画像1 画像1
入学以来始めての授業参観でした。親御さんにみてもらえるということで張り切っていました。科目は、特別な教科 道徳で、友情がテーマでした。

11月19日 1年生 粘土で動物園

画像1 画像1
図工の時間に粘土細工をしました。テーマは動物園でした。レッサーパンダ、キリン、蛇、わに・・・中にはマンモス?もいました。

11月19日 5年生 お米の学習

画像1 画像1 画像2 画像2
JA北河内の方に来校いただき、農業のお話を聞かせていただきました。いろいろな野菜が大阪でも取れることにびっくりしていました。

11月18日 6年生タブレットで調べ物

画像1 画像1
身近なところの課題を見つけ解決策を探ること。この課題に向け、班ごとに話し合いまとめました。課題としては、廊下を安全に、あいさつをしよう、ルールを守ろう等、解決して欲しいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 第40回入学式
枚方市立長尾小学校
〒573-0161
住所:大阪府枚方市長尾北町3-3-2
TEL:050-7102-9164
FAX:072-851-6400