最新更新日:2024/06/28
本日:count up20
昨日:89
総数:103459
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

4年 micro:bit

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がイギリス生まれの小さなコンピュータmicro:bit(マイクロビット)を使ってプログラミングを勉強中です。(写真1段目)
 micro:bitはゲームが簡単に作れます。パーツを追加すれば小学生でもロボットが作れてしまいます。イギリスでは全小学生に配付しているそうで、その様子がyoutubeにもいっぱいありますので興味のある方はご覧になってみてください。日本がこの分野で遅れていることにちょっと焦りを感じます。
 本校では、残念ながら今年度はコロナ禍で実施できませんでしたが昨年度の児童会まつりでは、児童たちが「ああでもない。こうでもない」「こうすればうまくいく」など意見を出し合ってmicro:bitでプログラミングを楽しんでいました。
(写真2段目・3段目は、昨年度の児童会まつりの様子)

 micro:bitは、通販などで2000円程度。電池ボックスなどを買っても3000円あれば購入でき、大阪日本橋に行けばもっとお安く購入できます。小学生でも分かる書籍もたくさんあるので、クリスマスのプレゼントにもいいかもしれません。お正月は、親子でプログラミングに挑戦してみてはいかがでしょうか。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 始業式 付き添い登校
1/7 給食開始 短縮授業(4Hまで)  付き添い登校
1/8 諸費振替(1月分) 
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222