最新更新日:2024/06/25
本日:count up114
昨日:181
総数:102994
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

全教室 遮光カーテン設置

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1人1台のiPadが配付されたことから授業でのICT活用の幅が広がりました。今までは、NHK for Schoolのような動画等の教材や先生の画面を教室前方に設置している大型TVに大きく映し出すことがメインでしたが、今後は、児童の考えを画面に表示したり、時には2分割や6分割して表示して考えの違いを参考にしたりと授業の幅が広がります。当然、使用頻度も高くなってきました。時間帯によっては太陽光のため反射して見づらい時があったので全教室に遮光カーテンを購入。教員の手作業でカーテンレールを取り付け、遮光カーテンを設置しました。少しでも良い環境で勉強できればと思っています。写真右側は遮光カーテン、左側はふつうのカーテンです。やっぱり、効果はバッチリです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/2 心の教室 児童集会
2/3 入学説明会
2/5 諸費振替(2月分)
2/8 クラブ(後期最終)(3年クラブ見学予備)
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222