最新更新日:2024/06/24
本日:count up163
昨日:30
総数:102862
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

PUSHいのちの授業6年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
枚方寝屋川消防署から3人の隊員にご来校いただき、6年生が心臓マッサージとAED(自動体外式除細動器)について勉強しました。
例年なら図書室で実施しますが、今年はコロナ禍なので体育館で行いました。
年間7万人の人が心臓突然死でなくなっているそうです。学校でも年間約100人のこどもがなくなっているそうです。
誰でもできる蘇生法
1 119番通報・AEDの要請
2 胸骨圧迫
3 電気ショック(AED)
など、ビデオを使って教えていただいた後、
「あっぱくん」という心臓マッサージを体験できる教材を使ってひとりずつ心臓マッサージを体験しました。
なお、本校のAEDは、職員室前の廊下壁面に設置してあります。ご来校の際に確認をしていただければありがたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 諸費振替
2/19 留守家庭児童会開室日
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222