最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:112
総数:100176
自ら課題を見つけ、論理的に探究する子どもを育成する

児童による児童のための学校へ

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、令和5年度の第1回児童集会を行いました。

はじめの校長先生からのお話では、
「学校の主役は誰ですか、それは君たちです。児童のみんなからも、僕たちやという声がチラチラと聞こえてきました。主役ですので、自分たちでよく考えて行動をしてください。
 主役は実は大変です。みんなも知っているように、マンガやドラマ、本の主人公は常に頑張っています。いつも周りのことを気にして頑張っています。」

児童会からは、学校のきまりの見直しをみんなに提案してくれました。自分たちで学校のきまりを見直し、考え、東香里小学校のみんなにとってよりよいものに変えていこうとする取組です。

決まりを見直し、みんなにとってよりよいものとはを考えるプロセスがとても大切です。今年一年でじっくり考え、話し合ってほしいです。話し合い意見をまとめる時に、多数決には頼らないでください。なぜなら少ない側の人の考えや思いが生かされていない決定だからです。みんながなるほど、そうだねと言えるまで話し合うことが大事なことです。

体育委員会からは、ラジオ体操の見本を見せてくれました。体育委員会のみんなは、東香里小学校のみんなが楽しく体力を高める取組を考えてくれます。

委員会活動で自分たちでよりよい学校を作っていくんだという気持ちが伝わってきました。

東香里小学校 校長

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
枚方市立東香里小学校
〒573-0074
住所:大阪府枚方市東香里南町44-1
TEL:050-7102-9168
FAX:072-853-7222