最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:65
総数:69425
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

4月15日(2) 1年生 初めての給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調理場から、給食当番になったエプロンに帽子姿の児童が、二人一組で食器やおかず、牛乳などを運びます。大きな食缶に入ったおかずの担当になった二人は「重い〜」と言いながらも、楽しそうでした。少し危なっかしい瞬間もありましたが、最後まで自分たちだけで教室の配膳台の上に載せることができました。その瞬間、少し誇らしげな顔になりました。
他の人の役に立つことに対して純粋に積極的な心に対して、誠実に褒めていきたいと思います。
いただきますの前の、食事の際の感染予防のための注意事項もしっかり最後まで聞いていました。今日はハンバーグとスープ、フルーツポンチです。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400