最新更新日:2024/06/26
本日:count up65
昨日:69
総数:69425
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

4月13日 6年生 朝の学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、1年生の教室には、6年生の姿が見られます。1年生が自分の学習の準備をするのを手助けしているのです。この写真は、ちょうどその仕事を終えて教室へ戻った6年生が漢字ドリルに取り組んでいるところです。慌ただしい中ですが、すぐに切り替えて、落ち着いて学習に取り組んでいました。格好良かったです。

1年生は、基本的に学習の準備を自分で行うのですが、学校の環境にまだ慣れていないので、たまに教科書を間違えたり、落とし物に気づかなかったりします。気持ちよく学習活動が始められるようにそれらの準備を6年生が補助しているのです。
6年生のみなさん、ありがとうございます。

1年生は午前中に校内の施設を見て回っていました。出会うたびに何度も挨拶をしてくれます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400