最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:65
総数:69425
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

4月22日 朝の空に たくさんの飛行機雲

画像1 画像1
朝、校門で子どもたちを迎えていたら、一人の児童が、ねえねえ、と声をかけてきました。
「どうしたの?」私は、かがんで尋ねました。
「あれ」と空を指さします。
北の空にまっすぐに東から西へ白い線がシュッと引かれているのが見えました。細いペンで描いたような白でした。
「あ、飛行機雲」
「うん」そう言いながら空をじっと見つめています。
カメラをポケットから出そうとしながらよく見ると空のあちこちに様々な方向へ飛行機雲ができています。
「宇宙まで行ったのかなあ?」と、彼は飛び跳ねながら何度も空を見上げ、下足場のほうへ歩いていきました。
子どもの視野の敏感さと感受性に、心が動かされました。
カメラを向けたときには、細い線はにじみ始めていました。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400