最新更新日:2024/06/20
本日:count up27
昨日:69
総数:69132
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

5月19日 委員会活動

6限目は委員会活動でした。一部を紹介します。
代表委員会は、なかよし学年(1年と6年、3年と5年、2年と4年の組み合わせです)の取り組み内容を検討し、準備を行っています。
給食委員会は、給食時の児童への注意事項を標語にし、カードにイラスト入りで描いています。
環境委員会は、4年生全員で、全学年の各教室からリサイクル箱を体育館へ持ち寄り、分別活動を行っています。大人数で行うと、あっという間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
5/26 4〜6年6h授業
プール清掃(6年・職員)・給水
5/27 6年全国学テ  5年すくすくテスト
プール清掃(予備)
6/1 6年すくすくテスト(AM)
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400