最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:46
総数:69625
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

12月1日 1・2年生

1年生は、日直の仕事にも慣れてきました。
しっかりとみんなに指示ができるようになっています。

下は2年生。
自分がやりたいと思っていることについて、話す内容を準備、整理して話してくれていました。
キャンプについて、やりたい理由など、思っていることをたくさん話してくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 4年生

教室の入口に児童による連絡黒板が用意されていました。
子どもたちが主体的に活動できるようにする工夫の一つです。
下はスピーチの様子です。
この日の話題は、スポーツや音楽に関することでした。
二人とも向上心を感じさせるお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日 6年生

朝の光景です。

宿題や提出物のチェック、スピーチなど、こつこつと、お互いにいい刺激を得ながら成長していることを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 1年生

図工
手のひらに絵の具をつけて描いたクリスマスツリーの木の部分の絵ができました。
次の時間にはこれにデコレーションしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 4年生

図書の時間
誰もいないと思ったら、静かに読書をしていました。
静かにどんどん読み進めていて、
落ち着いた環境の大切さをあらためて感じます。
児童一人ひとりが集中することで、周りの人も集中できるという、お互いにとっていい環境づくりができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 2年生

国語
似ている二つのものを比べて言葉で表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 3年生

算数
ものを測る単位について学習していました。
重さや長さなどの概念の基礎です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 6年生

理科
水溶液の水を熱して蒸発させています。
残ったものを観察します。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月30日 5年生

不審者対応避難訓練の様子です(窓ガラス越しの写真なので見えにくくなっています)。
先生方の指示にしたがって、冷静に、落ち着いて行動していました。
とても静かに行動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 3年生

図書の時間
返却のために廊下に列を作って並んでいます。

体育
自分たちで準備をして
授業の開始のあいさつのために集合したところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月29日 2年生

国語

仲間になる言葉を学んでいます。

ちょうど、「量に」関する表現について考えていました。


画像1 画像1

11月29日 1年生

図工の時間です。
植物等を活用してリースを作っていました。
画像1 画像1

11月28日 6年生

家庭科

SDGsについて、一人ひとりの考えを共有していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 5年生

スピーチの様子です。
焼き肉のお話が出てきて、朝なのにおなかがすいてきました。

下は国語
日本の文化についての説明文の学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 4年生

中休み
みんなでサッカーやドッジボールをして楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 3年生

中休み
「ふえおに」をして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月28日 2年生

掃除の後の消毒のしかたについて、
再確認しています。
画像1 画像1

11月28日 1年生

中休みと授業の様子です。
元気いっぱい先生と一緒に遊んでいました。
授業中もこつこつとがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月25日 ひまわり

馬とのふれあい体験を
セルプわらしべで行いました。

職員の方々との挨拶・馬との挨拶の後、
馬の餌づくり・馬房の掃除を行い、馬を指示して引き歩く体験を行いました。
最後は三頭の馬それぞれに、持ってきたニンジンを食べてもらいました。

はじめはドキドキしながら接していましたが、最後には別れるのを惜しむくらい馬に馴染んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 1年生

カプラ体験活動
コミュニティ協議会の教育支援活動として、創造的な教育活動を提供するYELLさんにお越しいただき、2・3限目の時間を使って、体験活動を体育館で行いました。

同じ形の木片を積み上げて、みんなで造形物を作ります。
柱を作って、道路をつなげて……と作りゆくうちに、町がのような空間ができあがりました。
子どもたちは、みんなでつくりあげた道路をみて、達成感が湧いたようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/13 卒業式予行練習(1・2h)
3/15 心の相談室
3/16 卒業式前日準備 (1〜4・6年 13:30下校)
3/17 第39回卒業式
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400