最新更新日:2024/06/18
本日:count up4
昨日:92
総数:68951
想像力の汎用的活用 ―― 「聴いて想像し、想像して書き、受け手を想像して伝える努力」が、「学ぶための力」の土台をつくります。

9月2日 大阪880万人訓練

9月2日に大阪880万人訓練が行われました。
この日は、朝の会で「今日のどこかで緊急地震速報の放送が流れます。その放送が流れたら、その場で、自分で考えて、自分の身を守る行動をしましょう」と伝えました。
13時30分に職員室から、市内全域の「大地震です」というアナウンスにあわせて、緊急地震速報のアラート音と「緊急地震速報です。強い揺れに警戒してください」という放送をしました。写真は、その時、職員室前にいた、子どもたちの様子です。
ちょうど清掃の時間だったので、校内各所で子どもたちは活動をしていました。
中庭で掃除をしていた1年生は、放送を聞き逃したのか、何事もなかったように掃除をしていましたが、廊下の窓から担任の先生が声掛けすると、その場でしゃがんで頭を守る行動をとっていました。
揺れが収まったという放送のあと、各学級で振り返りをしました。
個々人が、自分がいた場所での危険と、その場での身の安全の確保の仕方について、
自分で具体的に考える機会ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

がっこうだより 9月号 を本日配付しております。

がっこうだより 9月号 を本日配付しております。
こちらをご覧ください⇒がっこうだより 9月号
※写真は今朝、登校直後の朝休みの様子です。
元気に仲よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
4/5 入学式前日準備
4/6 第40回 入学式
枚方市立西長尾小学校
〒573-0162
住所:大阪府枚方市長尾西町2-45-1
TEL:050-7102-9176
FAX:072-850-8400