最新更新日:2024/06/14
本日:count up115
昨日:199
総数:163435
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

第一中学校 進路通信「切磋琢磨」が発行されました

本日、進路通信「切磋琢磨」が発行されました。
主には「一中テスト」についてです。

進路通信の一部を掲載します。
詳細につきましては、第一中学校ホームページに掲載の「進路通信7月15日号」をご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034620.html
画像1 画像1

学校図書館だより2022年7月

夏休み貸出 7月6日(水)から始まっています。
今日もあったのですが、7月15日(金)に放課後開館があります。
終礼後から16時30分まで、いつもより長い時間開館しています。

新しいコーナー“どう使う?iPad“ができました。
是非、活用してください。

学校図書館頼りについては、第一中学校ホームページに掲載していますので、ご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000046012.html
画像1 画像1

枚方市教育委員会おいしい給食課からのお知らせです

おいしい給食課から、「新型コロナウイルス感染症による学校臨時休業及び出席停止に係る給食費」及び「物価高騰における給食費」の取扱いについて、お知らせがありました。

第一中学校ホームページに掲載しておりますので、ご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000045992.html
画像1 画像1

熱中症対策のために

先週の木曜日、元高陵小学校からテントをいただいてきました。
台風が近づいているので、2年生の教室棟入口付近に置き、まだ立てていませんが、日除けには効果があると思っています。プールサイド、グランド等に設置したいと思います。
画像1 画像1

台風等気象警報発表に伴う措置について

台風4号が4日夜には九州に接近し、5日の夜から6日に西日本に接近するとのことです。報道によると、今回の台風は風は強くないようですが、雨量は多いと言われています。
「特別警報」または「暴風警報・暴風雪警報・洪水警報」発表時の措置について、今年度リニューアルしておりますので、台風接近等により気象警報が発表された場合の対応について、各ご家庭においてご確認ください。

印刷の際には、第一中学校ホームページにあります印刷保存用をご活用ください。

https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000013246.html
画像1 画像1

7月になりました 各学年の学年通信です

7月になり、もうすぐ1学期が終わりますが、本当に暑い日々が続いています。
7月11日(月)からは個人懇談会が始まります。保護者様におかれましては、お忙しいところと存じますが、ご出席をよろしくお願いいたします。

各学年の学年通信を配付しております。
詳細につきましては、第一中学校のホームページをご覧ください。

第3学年
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

第2学年
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...

第1学年
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪では、世界や日本と比べて早いスピードで気温が上昇しています

大阪では、地球温暖化に加えて、ヒートアイランド現象の影響により世界や日本と比べて早いスピードで気温が上昇しています。
今日、枚方市の最高気温は13時の時点で33度でした。明日は、13時時点で34度になる見込みです。
明日の部活動は、テスト明けの活動となります。テスト勉強で運動をしていない状況と思いますので、無理せず開始してください。しんどくなる前に休憩をとりましょう。休憩こまめな水分補給も行い、暑さ対策、熱中症対策を行っていきましょう。

第一中学校のホームページからチラシの印刷ができますので、ご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000045869.html
画像1 画像1 画像2 画像2

贈呈式がありました

本日、公益財団法人日本教育公務員弘済会大阪支部様から、弘済会大阪支部65周年記念事業としまして、ドリームパック(スポーツ用品セット)の寄贈があり、贈呈書をいただきました。第一中学校では、ハードルとメジャー等をいただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

大阪府視覚障害者福祉協会から御礼がありました

一般財団法人大阪府視覚障害者福祉協会から、令和3年度の書き損じハガキ、未使用切手・テレカの収集について、御礼がありました。
寄付金総額は、協力校379校で467,826円集まりました。
この浄財は、視覚障害者の社会参加を促進する事業等に活用させていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(土) 一中校区地域教育協議会 第1回運営委員会

画像1 画像1
本日、一中校区地域教育協議会第1回運営委員会が開催されました。

まずはじめに、前年度会長挨拶、代表(一中校長)の挨拶、今年度の中村会長から挨拶が行われ、今年度の事業計画、予算等について説明があり、一中フェスティバルについて話し合いを行いました。
土曜日にも関わらず、一中校区の児童・生徒たちのためにご参加いただき、ありがとうございました。
1年間、何卒よろしくお願いいたします。

大阪北部地震から4年です

2018年(平成30年)6月18日に、大阪府北部を震源とした地震が発生し、枚方市でも震度6弱を観測しました。現在、第一中学校に在籍の皆さんは、当時集団登校の途中であった人も多かったと思います。地震はいつ起こるかわからないので、このような機会を捉えて備えておくことが大切です。例えば、登下校中に起こったらどのような行動(安全な場所への避難)をすればよいのか等、考えておくことも備えの一つと思います。
震度5弱以上の地震が発生した場合の「地震発生時における学校の対応について」を掲載します。

地震以外の非常変災時における措置についても掲載していますので、第一中学校ホームページをご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/cmsfiles/con...
画像1 画像1

本日の中学校給食のメニューは本校生徒のコンテスト入賞メニューです

本日、枚方市中学校給食で献立されている“麻婆夏野菜”は昨年度の枚方市学校給食コンテストで、現在3年生の中村詩萌さん(女子バスケットボール部主将)の入賞したメニューです。
季節にあった野菜が入ったメニューで、美味しくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

第4回 枚方市学校給食コンテスト

1 募集テーマ
『おかわりしたくなる豆料理』
2 対象者
枚方市立小学校5・6年生及び中学校1・2・3年
(中学校は、給食を申込んでいない生徒も応募できます)
3 応募方法
応募作品は、学校でまとめますので、学校に提出してください。
4 応募締切
令和4年8月26日(金)

コンテストの案内、応募用紙等の詳細につきましては、第一中学校ホームページをご覧ください。
1 募集テーマ
『おかわりしたくなる豆料理』
2 対象者
枚方市立小学校5・6年生及び中学校1・2・3年
(中学校は、給食を申込んでいない生徒も応募できます)
3 応募方法
応募作品は、学校でまとめますので、学校に提出してください。
4 応募締切
令和4年8月26日(金)

コンテストの案内、応募用紙等の詳細につきましては、第一中学校ホームページをご覧ください。
1 募集テーマ
『おかわりしたくなる豆料理』
2 対象者
枚方市立小学校5・6年生及び中学校1・2・3年
(中学校は、給食を申込んでいない生徒も応募できます)
3 応募方法
応募作品は、学校でまとめますので、学校に提出してください。
4 応募締切
令和4年8月26日(金)

コンテストの案内、応募用紙等の詳細につきましては、第一中学校ホームページをご覧ください。
https://www12.schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?...
画像1 画像1

夏季における児童・生徒等のマスクの着用について

文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課及び大阪府教育庁保健体育課・小中学校課から枚方市教育委員会児童生徒支援課を通じて通知がありました。
体育の授業、運動部活動の活動中、登下校時、体育祭などの場面においては、特に熱中症のリスクが高いことが想定されることから、熱中症対策を優先し、児童・生徒等に対してマスクを外すよう指導する、とのことです。
校長先生も、朝の挨拶では距離を保ちながらマスクを外して挨拶をしています。

詳細につきましては、第一中学校ホームページをご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000045770.html
画像1 画像1

各種奨学金に関するご案内

各種奨学金に関するご案内です。ご覧いただき、対象や募集期間に留意の上、必要に応じてご活用ください。
詳細につきましては、第一中学校ホームページをご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000034339.html

大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくり条例について

「大阪府インターネット上の誹謗中傷や差別等の人権侵害のない社会づくりづくり条例」が、令和4年4月1日に施行されました。
本校では、情報リテラシーを身につけてICTを正しく効果的に使い、より良い社会を担っていく、デジタル・シティズンシップ教育を進めます。

条例のリーフレット等は、第一中学校ホームページをご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000045711.html
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒の入賞作品が給食に登場します

6月17日(金)の給食に、第一中学校の生徒の入賞作品「麻婆夏野菜」が登場します。
2021年8月・9月に募集した第3回枚方市学校給食コンテストで入賞した作品になります。
当日、また紹介します。
詳細につきましては、学校ホームページに掲載しておりますので、ご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000045688.html
画像1 画像1

重要 学校生活における児童生徒等のマスクの着用について

マスクの着用について、文部科学省からお知らせがありました。
マスク着用の必要がない場面等について示されています。

詳細につきましては、第一中学校ホームページをご覧ください。
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000045653.html
画像1 画像1

5月31日(火) 本日の体育祭予行は明日に延期です

本日予定しておりました体育祭の予行につきましては、天候・グラウンドの状況により、明日へ延期します。
画像1 画像1 画像2 画像2

緊急 熱中症対策(登下校時の服装及びマスク着用)について

熱中症対策として、本校では、登下校中の体操服併用について、5月30日(月)から10月29日(金)まで可能とします。
マスクの着用については、体育祭の競技中において外して参加すること、また外での活動において、暑さで息苦しいと感じた時などにはマスクを外すなど、ご家庭でもお話しいただければ幸いです。

熱中症対策の詳細につきましては、学校ホームページをご覧ください。
(ほけんだより 5月号)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000045640.html

(生活委員通信)
https://www.city.hirakata.osaka.jp/0000045641.html
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084