最新更新日:2024/06/28
本日:count up12
昨日:192
総数:166018
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

GIGA フェス 2023 in ひらかた万博

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年(2024年)1月27日(土)11時から16時
会場は関西外国語大学ICCにて、「GIGA フェス 2023 in ひらかた万博」が開催されます。
入場・体験は無料となっていますが、事前予約が必要なイベントがあります。
特設ページをご覧ください。
校内にもポスターを掲示していますので、ご覧ください。

1年生 校外学習の発表内容を掲示しています

11月に校外学習で行った美山町について、各班で事前調査し、発表した内容が1年生の棟の各階に掲示されています。
懇談会で来られた際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 中学生の「税についての作文」において表彰されました

「税についての作文表彰式」が行われ、本校から2名が表彰されました。
・納税貯蓄組合大阪府総連合会会長賞
3年 前田 さくら(まえだ さくら)さん
・近畿税理士会枚方支部長賞
3年 武奈 璃祐(ぶな りう)さん
おめでとうございます。
受賞しました作文を掲載しますので、ご一読いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 まなびポケット新保護者アプリ提供開始に関するご連絡

株式会社ドコモビジネスソリューションズから枚方市教育委員会教育研修課を通じて周知の依頼がありました。

「まなびポケット『保護者向け機能』」がアップデートされることとなりました。

学校からの連絡、出欠連絡などで利用しているまなびポケットの保護者向けスマートフォンアプリの新バージョン(以下、新アプリ)が令和5年12月8日(金)に提供開始されます。
新アプリ提供開始前夜のメンテナンスに伴い、一斉にログアウトされます。

〇アップデート後にできること
(1) 1家庭に小学校に通う児童と中学校に通う生徒がいる場合等、複数の学校の保護者アカウントを1つのアプリで連携できるようになります。
(2) 保護者アカウントを1つのアプリで連携することにより、兄妹間で学校が異なる場合でも再ログイン不要でプッシュ通知を受け取ることができます。

〇事前確認のお願い
新アプリが提供開始される前夜12月7日(木)21時頃から、メンテナンスに伴い現在利用中のアプリは一斉にログアウトされます。
翌日12月8日(金)に再ログイン、または新アプリの更新及び再ログインをお願いします。
なお、再ログインの際には学校コードと、ご自身の保護者アカウント(ID及びパスワード)が必要です。事前に学校から通知されたアカウント情報を再度、ご確認ください。
※ID及びパスワードは、保護者アカウントで再設定ができないため、わからない場合は、学校にお問い合わせください。
※ログアウトされるとプッシュ通知が届かなくなります。12月8日(金)に再ログインのご協力をお願いいたします。

更新方法等は、配布文書に掲載しておりますので、ご確認をお願いいたします。

(文書のURL)
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

新型コロナウイルス感染症に感染された方へ

画像1 画像1
大阪府健康医療部保健医療室感染症対策企画課から大阪府教育庁保健体育課・枚方市教育委員会学校支援課を通じて、「新型コロナウイルス感染症に感染された方へ 症状が長引く
(罹患後症状)ことがあることを知っていますか?」について、リーフレットの周知がありました。

【枚方市教育委員会】小中学校講師登録者募集のご案内 わたしたちと一緒に、枚方市の教育を創りましょう!

枚方市教育委員会から、講師登録の募集について案内がありました。

(必要資格)
・小学校教員免許を有する人
・中学校教員免許を有する人
・養護教諭免許を有する人
・今年度中に取得見込の人

(連絡先)
枚方市教育委員会教職員課
TEL:050-7105-8040


画像1 画像1

思春期の親のための前向き子育て講座(トリプルP)

枚方市子ども相談課からお知らせがありました。
令和6年2月3日(土)10時から12時まで、ラポール枚方大研修室において、思春期の親のための前向き子育て講座が開催されます。
講師には、NPO法人タドルわかやま代表の家本めぐみ氏です。
申込みにつきましては、配布資料におありますチラシのQRコードからお申し込みください。
申込み期限は1月15日(月)までです。
画像1 画像1

第三回枚方宿まちかど歴史展示

12月1日(金)から12月17日(日)まで、枚方宿まちかど歴史展示マップにおいて、第三回枚方宿まちかど歴史展示が開催されます。
PDF資料は配布資料にありますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」

こども家庭庁では、毎年11月を「秋のこどもまんなか月間」と定め、こども・子育てにやさしい社会づくりのための各種取組を行うが、その一つとして「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得こができよう、 関係機関・団体等の協力を得て、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施するものです。

標語
『 あなたしか 気づいてないかも そのサイン 』


画像1 画像1

自転車マナーアップ強化月間

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(水)から30日(木)は、自転車マナーアップ強化月間になっています。
・自転車の交通ルール遵守の徹底
・自転車のヘルメット着用の推進
・放置自転車の追放
が月間の重点となっています。
生徒の皆さんは自転車に乗る機会が多いと思いますので、交通ルールを守れているか、振り返ってみてください。

第77回 文化祭プログラムについて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日、10月27日(金)に第77回文化祭が開催されます。
開催にあたり、プログラムを紹介します。

本日、生徒たちに配付し、まなびポケットにて配信しております。

配布文書にも掲載しておりますので、ご確認ください。

音楽室だより

いよいよ10月27日(金)は文化祭です。
文化祭に向けて取り組んだ合唱、展示物等、発表する日です。
今日の3年生リハーサルは素晴らしいものでした。
是非、当日もみんなで素敵なハーモニーを奏でてください。
画像1 画像1

第2回 ロハス パーク枚方 with よどがわアクティビティ くらわんか

画像1 画像1
画像2 画像2
「第2回 ロハス パーク枚方 with よどがわアクティビティ くらわんか」について、お知らせがありました。
11月3日(金・祝)、4日(土)、5日(日)の10時から16時まで、ロハスパーク枚方エリアで開催されます。

燃ゆる感動 かごしま国体 少年男子B 100m

現在、3年生の土井カハルさんが10月14日(土)の少年男子B 100mに出場し、予選を10秒86で通過し、続く準決勝では10秒88でしたが、決勝進出ならずでした。
土井カハルさんは、昨日の成年少年男子共通 4X100mリレー予選に大阪代表で出場しています。
第1走を走り、チームは40秒46で準決勝に進んでいます。
本日(10月16日)14時40分から、準決勝が行われます。

10月14日(土)第一回禁野2023秋まつり

本日11時から禁野2023秋まつりが開催されています。
14時30分まで行っておりますので、是非お越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2

一中フェスティバルに行こう! 11月4日(土)開催

一中フェスティバルに行こう!
11月4日(土)9時30分から11時まで(※雨天決行)
枚方市立第一中学校内で、一中校区地域教育協議会主催で開催されます。

本校吹奏楽部の演奏、元プロ野球選手をお招きし野球教室(ストラックアウト)、東海大大阪仰星高校チアリーディング部演技・体験、リユースコーナーと行われます。
是非、お越しください。

当日11時から殿山第一小学校において「殿一フェスティバル」も開催されます。
キッチンカーが来る予定です。

画像1 画像1

令和5年度全国学力・学習状況調査結果に係る資料について

画像1 画像1 画像2 画像2
令和5年度全国学力・学習状況調査の結果を受け、国語・数学・英語及び質問紙調査について、結果の概要、特徴的な設問、成果や課題のあった設問等を記載しております。
この画面では1ページ目を掲載しておりますが、右の配布文書には詳細についても掲載しておりますので、ご確認ください。

第77回 文化祭のご案内

10月27日(金)8時50分から12時35分に行われます「第77回文化祭」について、本日ご案内を配付いたしました。
お子様の出演時間帯のみになりますが、合唱発表の参観をお願いします。

配布文書にも掲載しております。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生保護者集会のご案内について

画像1 画像1
令和5年11月6日(月)15時から16時頃まで、本校管理棟3階視聴覚室におきまして、進路選択に向けたお話が中心となる「3年生保護者集会」を開催いたします。

出欠票を、10月13日(金)までに担任へご提出ください。

なお、右側の配布文書にも掲載しておりますのでご確認ください。

チャレンジ・ザ・ウォーク in ひらかた

画像1 画像1
枚方市観光にぎわい部スポーツ振興課から、「チャレンジ・ザ・ウォーク in ひらかた」について、お知らせがありました。

令和5年11月19日(日)9時から11時30分(制限時間120分)、山田池公園が会場で実施されます。(少雨決行 荒天の場合は26日に延期)
募集定員は350人(参加無料)とのことですので、右の配布文書にチラシ等をUPしておりますので、参加申し込みにご活用ください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 三学期 始業式
1/10 1・2年 チャレンジテスト
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084