最新更新日:2024/06/01
本日:count up87
昨日:153
総数:161081
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

【枚方市教育委員会】小中学校講師登録者募集のご案内 わたしたちと一緒に、枚方市の教育を創りましょう!

枚方市教育委員会から、講師登録の募集について案内がありました。

(必要資格)
・小学校教員免許を有する人
・中学校教員免許を有する人
・養護教諭免許を有する人
・今年度中に取得見込の人

(連絡先)
枚方市教育委員会教職員課
TEL:050-7105-8040


画像1 画像1

思春期の親のための前向き子育て講座(トリプルP)

枚方市子ども相談課からお知らせがありました。
令和6年2月3日(土)10時から12時まで、ラポール枚方大研修室において、思春期の親のための前向き子育て講座が開催されます。
講師には、NPO法人タドルわかやま代表の家本めぐみ氏です。
申込みにつきましては、配布資料におありますチラシのQRコードからお申し込みください。
申込み期限は1月15日(月)までです。
画像1 画像1

第三回枚方宿まちかど歴史展示

12月1日(金)から12月17日(日)まで、枚方宿まちかど歴史展示マップにおいて、第三回枚方宿まちかど歴史展示が開催されます。
PDF資料は配布資料にありますので、ご確認ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和5年度 「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」

こども家庭庁では、毎年11月を「秋のこどもまんなか月間」と定め、こども・子育てにやさしい社会づくりのための各種取組を行うが、その一つとして「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」を実施し、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得こができよう、 関係機関・団体等の協力を得て、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組を集中的に実施するものです。

標語
『 あなたしか 気づいてないかも そのサイン 』


画像1 画像1

自転車マナーアップ強化月間

画像1 画像1
画像2 画像2
11月1日(水)から30日(木)は、自転車マナーアップ強化月間になっています。
・自転車の交通ルール遵守の徹底
・自転車のヘルメット着用の推進
・放置自転車の追放
が月間の重点となっています。
生徒の皆さんは自転車に乗る機会が多いと思いますので、交通ルールを守れているか、振り返ってみてください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
4/6 春の交通安全運動
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084