最新更新日:2024/06/01
本日:count up81
昨日:153
総数:161075
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

GIGA フェス 2023 in ひらかた万博

画像1 画像1
画像2 画像2
令和6年(2024年)1月27日(土)11時から16時
会場は関西外国語大学ICCにて、「GIGA フェス 2023 in ひらかた万博」が開催されます。
入場・体験は無料となっていますが、事前予約が必要なイベントがあります。
特設ページをご覧ください。
校内にもポスターを掲示していますので、ご覧ください。

1年生 校外学習の発表内容を掲示しています

11月に校外学習で行った美山町について、各班で事前調査し、発表した内容が1年生の棟の各階に掲示されています。
懇談会で来られた際にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和5年度 中学生の「税についての作文」において表彰されました

「税についての作文表彰式」が行われ、本校から2名が表彰されました。
・納税貯蓄組合大阪府総連合会会長賞
3年 前田 さくら(まえだ さくら)さん
・近畿税理士会枚方支部長賞
3年 武奈 璃祐(ぶな りう)さん
おめでとうございます。
受賞しました作文を掲載しますので、ご一読いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 まなびポケット新保護者アプリ提供開始に関するご連絡

株式会社ドコモビジネスソリューションズから枚方市教育委員会教育研修課を通じて周知の依頼がありました。

「まなびポケット『保護者向け機能』」がアップデートされることとなりました。

学校からの連絡、出欠連絡などで利用しているまなびポケットの保護者向けスマートフォンアプリの新バージョン(以下、新アプリ)が令和5年12月8日(金)に提供開始されます。
新アプリ提供開始前夜のメンテナンスに伴い、一斉にログアウトされます。

〇アップデート後にできること
(1) 1家庭に小学校に通う児童と中学校に通う生徒がいる場合等、複数の学校の保護者アカウントを1つのアプリで連携できるようになります。
(2) 保護者アカウントを1つのアプリで連携することにより、兄妹間で学校が異なる場合でも再ログイン不要でプッシュ通知を受け取ることができます。

〇事前確認のお願い
新アプリが提供開始される前夜12月7日(木)21時頃から、メンテナンスに伴い現在利用中のアプリは一斉にログアウトされます。
翌日12月8日(金)に再ログイン、または新アプリの更新及び再ログインをお願いします。
なお、再ログインの際には学校コードと、ご自身の保護者アカウント(ID及びパスワード)が必要です。事前に学校から通知されたアカウント情報を再度、ご確認ください。
※ID及びパスワードは、保護者アカウントで再設定ができないため、わからない場合は、学校にお問い合わせください。
※ログアウトされるとプッシュ通知が届かなくなります。12月8日(金)に再ログインのご協力をお願いいたします。

更新方法等は、配布文書に掲載しておりますので、ご確認をお願いいたします。

(文書のURL)
https://hirakata.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2...

新型コロナウイルス感染症に感染された方へ

画像1 画像1
大阪府健康医療部保健医療室感染症対策企画課から大阪府教育庁保健体育課・枚方市教育委員会学校支援課を通じて、「新型コロナウイルス感染症に感染された方へ 症状が長引く
(罹患後症状)ことがあることを知っていますか?」について、リーフレットの周知がありました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
4/6 春の交通安全運動
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084