最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:153
総数:161074
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

体育祭前日

今日は、明日の体育祭に向けて準備を進めているところです。気温が上がりそうなので、感染防止に留意しつつ、熱中症にも配慮しての開催であり、また緊急事態宣言下で、保護者の皆様のご理解とご協力のもと、無観客での開催となりますが、生徒たちにとって充実した1日となりますように。

※明日6月1日(火)は給食がありませんので昼食のご用意をお願いいたします。

画像1 画像1

全国学力・学習状況調査

文部科学省において、全国的に子どもたちの学力状況を把握・分析し、教育政策に活かすとともに、各学校において、生徒たちへの教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる目的で平成19年度から実施している「全国学力・学習状況調査」を3年生対象に本日行いました。大雨による休校も心配されましたが、何とか無事に終えることができました。本校の結果や傾向分析などについては後日改めてお知らせさせていただく予定です。

画像1 画像1

体育祭予行

本日は体育祭予行でした。これまでにない早い梅雨入りと緊急事態宣言下ではありましたが、太陽の照りすぎない少し風のある好天に恵まれた中での実施でした。自分の役割分担や出場種目がわからなくて進行の生徒会役員に呼び出される生徒も少なくありませんでしたが、みんな一生懸命に取り組んでくれています。今日の練習を活かして良い体育祭となりますようにm(_ _)m

既に、ご連絡させていただいています通り、体育祭については今年度無観客にて実施予定です。保護者・地域の皆様にはご理解よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

気象警報に伴う日課変更について[続報]

気象庁10時34分の発表において、枚方市の洪水警報が解除されました。このまま12時の段階で暴風及び洪水に関する警報の発令がなければ、午後から授業となります。昼食を済ませ、予定されていた5・6限目の授業の準備をして13時15分までに登校しましょう。

※コロナ感染を想定したMeetを活用した朝の会でしたが、このような非常変災時も活用できそうです。
画像1 画像1

「生徒会より」タブレット報告会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、5月7日6時間目、生徒会本部から第2回タブレット報告会を行いました。
Zoomを用いて、資料を画面に提示しながらすすめました。
今回の主な内容は、「第1回報告会からタブレットを有効活用できるようになったか?」、「みんなが有効活用している例」、「使用に関する質問と回答」、「第1回の後に行った枚方市教育委員会の方々とのタブレット使用に関する話し合いの結果」について報告しました。前回から有効活用できるようになったと思っている人が増えたことはとてもよかったです。
また、今回、第1回のアンケートを生かして、皆がよく使う機能やおすすめサイトなど紹介する冊子も教室に1部配付し、1年生は教室で生徒会本部が直接説明しました。
今日の第2回報告会をきっかけに、もっと有意義にタブレットを活用できるようになればと思います。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084