最新更新日:2024/06/01
本日:count up80
昨日:153
総数:161074
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

1月11日(水) 授業の様子

画像1 画像1
今年初の授業の様子です。
1年生は3時限目まで、2年生は5時限目まで大阪府チャレンジテストが行われました。
1年生では、6時限目にSDGsのお話を各学級でされていました。

1月10日(火) 始業式です

3学期が始まるとともに、令和5年最初の登校日でした。
オンライン始業式が行われ、校長先生からお話がありました。
今回が、「ルーティーン」についてです。
少しでも自分自身の役に立てばとの思いで、お話しました。

また、ルール改正により、お昼休みのカードゲームの使用がOKとなり、トランプ及びUNOをPTAにてご用意いただきました。ありがとうございました。
生徒たちには、ルール改正で、変わったことに喜ぶだけではなく、雨天等で屋内でしかいられないときに、走り回ることに課題があることから始まり、課題解決するために、アンケートや試行期間等を設けて、先生たちに提案できる力をつけていって欲しいと思います。新旧の生活委員長並びに生活委員の皆さんの頑張りに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月9日(祝・月) 枚方市「はたちのつどい」が開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日11時から、枚方市「はたちのつどい」が第一中学校体育館にて開催されました。
約150名ほどのはたちの方々の参加がありました。
本校の吹奏楽部の演奏からスタートし、国歌・市歌斉唱(コロナ禍のため放送のみ)、市長式辞・市議会議長祝辞のビデオレターがあり、新成人代表水上さんの「はたちの想い」を語り、35分程度で速やかに終了しました。
吹奏楽部のしっかりした紹介やはたちの方々へのお祝いメッセージが印象的でした。
式後は、旧交を温めていたのが印象的でした。

1月8日(日)  明日の「はたちの集い」準備中です

画像1 画像1
画像2 画像2
明日は枚方市「はたちの集い」が各市立中学校にて開催されます。
現在準備を終え、リハーサルも終えたところです。

新年明けましておめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

女子バスケットボール部が練習をしていました。
年始のご挨拶もしてくれました。

12月27日(火) 第49回大阪府アンサンブルコンテストが開催されました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、八尾市文化会館において第49回大阪府アンサンブルコンテストが開催され、本校吹奏楽部が出場しました。

12月23日(金) 2学期 終業式

本日は大掃除後に、オンラインにて終業式が行われました。
大掃除も、皆さんがんばってくれました。
終業式にて校長先生がお話しました内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月22日(木) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
本日は個人懇談会最終日です。
保護者の方々には日程調整やご来校いただき、ありがとうございます。
また、本日20時から一中校区パトロールを実施します。パトロールをしていただける方々に感謝いたします。

12月22日(木) 3年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日4時限目に、体育館にて3年生学年集会が行われました。
各クラスで話し合われた2学期の反省、卒業に向けてや総合学習などについて、各クラスの代表が発表しました。
学年のまとめを、2組阪口さんが発表してくれました。

12月22日(木) 2年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日3時限目に、体育館にて2年生学年集会が行われました。
各クラスの学級委員が、2学期の反省、3学期に向けて等を発表していました。
1組の岸菜さんが学年のまとめを発表していました。

12月22日(木) 1年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の2時限目に、体育館において1年生の学年集会が行われました。
学級委員から2学期の反省、ルールを守れているか、授業に取り組む姿勢、積極的に取り組めたこと、3学期に向けての改善点等を発表しました。

12月21日(水) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
3年生の数学では円周角等の問題を解いており、校長先生も一緒に考えています。

12月20日(火) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
個人懇談会4日目になります。

12月19日(月) 1年5組  モルックをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の4時限目に、1年5組はモルックを行いました。
競技の説明等、日本代表の今井先生からご指導を受けました。
上手に投げている生徒がいて、びっくりしました。

12月19日(月) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。一段と寒くなっていますが、元気に授業を受けています。
個人懇談会3日目です。校内も寒いですので、ご対応をお願いします。

12月16日(金) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
個人懇談会2日目です。

12月16日(金) クリスマス会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の3時限目にクリスマス会が行われました。
校長先生もゲストでお招きいただいたので、サンタクロースになって登場しました。
みんな楽しく過ごしていました。

12月15日(木) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
今日から個人懇談会が始まります。4時限目を終え、掃除をして下校になります。
(部活動のある人は残って活動します)

12月14日(水) 3年生 道徳講演会

画像1 画像1
画像2 画像2
14日の5・6時限目に、3年1組・5組においてフォトライターの角さんをお招きし、フォトライターの視点で東日本大震災のその後の様子を見て、また被災者の方等からお話を聞いて、「生きる」ってどういうことだろうと生徒たちにお話していただきました。生徒たちも悩みながらもしっかりと発信していた姿に頼もしさを感じました。2日続けて貴重なお話をしていただき、ありがとうございました。

12月14日(水) 本日、今年最後の中学校給食です

15日から個人懇談会が行われますので、14日が今年最後の中学校給食となりました。
鰆の西京焼き、もやしの炒め物、大根の煮物、すき焼きにご飯・牛乳というメニューでした。
今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084