最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:207
総数:165399
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

8月8日(火) 第72回近畿中学校総合体育大会 水泳競技

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、入井龍輝さんが200m自由形に出場し、予選を1位(1分59秒07)で通過しました。
決勝では2位(1分58秒17)となりました。
おめでとうございます!

8月8日(火) 第49回枚方市中学校クラブ対抗水泳競技大会

8月4日(金)に、枚方市立杉中学校のプールにおきまして、『第49回枚方市中学校クラブ対抗水泳競技大会』が開催されました。

主な成績です。
〇男子50m自由形 優勝 29秒33
菅野叶羽さん
〇男子50mバタフライ 二位 35秒57
山口拓己さん
〇男子50m平泳ぎ 二位 39秒43
古賀弘晃さん
〇男子100mバタフライ 二位 1分18秒91
鹿目大翔さん
〇女子100m背泳ぎ 二位 1分28秒17
新開奈桜さん
〇男子100m平泳ぎ 二位 1分18秒89
今井柊太さん
〇女子200m個人メドレー 二位 2分50秒79
濱本里桜さん
〇男子200m個人メドレー 二位 2分42秒70
松井一期さん
〇男子100m背泳ぎ 三位 1分29秒76
藤田隆宏さん
〇女子100m背泳ぎ 三位 1分41秒62
山野真由さん

おめでとうございます!

8月7日(月)第72回近畿中学校総合体育大会 陸上競技(男子4X100mリレー決勝)

画像1 画像1
本日15時15分から、男子4X100mリレーの決勝に一中(1走:松本祭さん、2走:西田吏さん、3走:佐藤康清さん、4走:土井カハルさん)が出場し、7位(44秒75)となりました。
決勝進出での結果、よく健闘しました!!
チームとして、土井桐杏さんが帯同していました。

8月7日(月) 枚方総合体育大会(夏季大会) 優勝  軟式野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日東部スタジアムにおいて、枚方総合体育大会(夏季大会)の決勝戦が行われ、招提中学校と対戦し、12対5(5回コールド)で見事優勝!
おめでとうございます!

8月7日(月)第72回近畿中学校総合体育大会 陸上競技

本日10時00分から男子4X100mリレーの予選に一中(1走:松本祭さん、2走:西田吏さん、3走:佐藤康清さん、4走:土井カハルさん)が出場し、予選1組で3位(44秒41)となりました。
決勝進出、おめでとうございます!
タイムにより、決勝に進出です。15時15分予定の決勝も応援しています。

8月6日(日) 土井カハルさん 優勝おめでとうございます

画像1 画像1
画像2 画像2
本日15時00分から男子3年100m走の決勝に、土井カハルさんが出場し、見事第1位(10秒81)となりました。
おめでとうございます!

7月26日(水) 全国大会・近畿大会出場!(水泳部)

画像1 画像1
水泳部の2年生入井龍輝さんが、第77回大阪中学校水泳競技大会において、昨日の男子200m自由形決勝において第3位(1分57秒92)となり、また本日の男子100m自由形決勝においては第6位(54秒46)となり、近畿大会への出場が決まりました。
また、どちらの種目も、全国大会の標準記録100m自由形54秒61、及び200m自由形1分58秒75をクリアしましたので、香川県で行われます第63回全国中学校水泳競技大会に出場します。
おめでとうございます!

8月6日(日)第72回近畿中学校総合体育大会 陸上競技

本日11時20分から男子3年100m走の予選に土井カハルさんが出場し、予選3組で1位(10秒94)となりました。
15時予定の男子3年100m走の決勝も応援しています。

8月5日(土) 夏祭り『小倉夏のフェスティバル』に行って来ました

本日は、小倉校区コミュニティ協議会の清水会長からご案内をいただき、小倉小学校で開催の夏祭り『小倉夏のフェスティバル』に参加させてもらいました。
小倉小の木村校長先生へご挨拶に向かったら、いきなり2年生の生徒たちと会いびっくりしました。その後、会場では多くの方々が来られていて、一中生や卒業生も来ていて、地域の行事に参加している様子を見ることができました。
来ていた一中生の皆さん、楽しめましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日(木) 校内研修 先生たちも学び続けます

本日(8月3日(木))は、前半を支援教育の研修で、LITALICO教育ソフトの活用について、推進委員の先生を中心に説明がありました。活用することで、子どもたちへの支援にどう活かすかを考え合いました。
後半は、寝屋川市立石津小学校の早川校長先生にお越ししただき、学校安全について、お話していただきました。子どもたちの安全確保のためにどう動くのか考えることになった研修でした。
先生たちも学び続けます。

8月2日(水) English conversation Part2

昨日から8月に入りました。連日、暑い日が続いていますが、皆さんお元気ですか?
今日は、English conversation Part2として、清掃時間に職員室前のリッチー先生へ、トイレットペーパーをもらう等の際に使用する英会話です。
欲しいものを変えることで、いろいろな場面の英会話で使えると思うので、是非覚えてもらえればと思います。
画像1 画像1

7月31日(月) 第62回大阪府吹奏楽コンクール

第62回大阪府吹奏楽コンクールが開催され、第一中学校は昨日(7月30日)17時10分から出演しました。
課題曲「煌めきの朝」、自由曲「呪文と踊り」
しっかりとした、素晴らしい演奏でした。
ありがとう!
出演前の練習風景、出演後の記念撮影、帰りのバスまでついて行って撮影した写真です。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月26日(水) 男子リレーも近畿大会出場!(陸上部)

昨日、第48回大阪中学校陸上競技選手権大会 男子4*100m走において、43秒74で第2位となり、和歌山県紀三井寺で行われる近畿中学校総体へ出場することが決まりました。
リレーメンバー
1走 松本祭さん、2走 西田吏さん、3走 佐藤康清さん、4走 土井カハルさん
おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月25日(火) 全国大会・近畿大会出場!(陸上部)

昨日、第48回大阪中学校陸上競技選手権大会 男子100m走において、3年生土井カハルさんが10秒66 (+1.7)で、大阪中学新記録で第1位となり、近畿中学校総体へ出場することが決まりました。
(すみません、大会新記録ではありませんでした。)
土井さんは、すでに通信大会において、男子3年100m走で第1位(10秒79)となり、大会新記録かつ全国大会参加標準記録突破し、8月愛媛県で開催の第50回全国中学生陸上競技選手権大会に出場を決めています。
おめでとうございます!!
画像1 画像1

7月24日(月)  English conversation Part1

画像1 画像1
NETのリッチー先生が、上手な似顔絵などを活用して、英会話の学習に役立てています。
どこに貼ってあるのかは、この場所を通らないとわからないと思いますが、部活動で来た時や2学期が始まってから、校内を探してみてください。

どういう方法で(どうやって)、学校に来ているの?
という問いかけに、それぞれの方法をイラストを使いながら回答しています。
交通用具等を使っている場合は、byを用いて、“歩いて“の場合は、onを使っているところがポイントですね。

7月24日(月) ソフトボール部 最後の大会

第一中学校にはソフトボール部がありますが、在籍が3年生の小笠原さんのみとなっているため、新しい部員は募集せず、7月22日(土)に久宝寺緑地で行われた第76回大阪中学校優勝ソフトボール大会を最後に終了となります。
この大会に、東香里中との合同チームで、5番・サードで出場しました。守口市立八雲中学校との対戦でしたが、残念ながら敗戦となりました。
東香里中の生徒の皆さん、ありがとうございました。
3年間、よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日(木) 部活動表彰

各部活動の活躍を表彰しました。

各部活動における表彰についてです

〇バドミントン部
枚方春季バドミントン大会 3年女子シングルスの部
             優勝 出水結菜さん

〇バレーボール部
枚方ジュニア大会 第2位
第1回 枚方シニア大会  1位リーグ Aブロック 準優勝

〇陸上部
第1回記録会 男子100m走 第1位 (10秒87) 土井カハルさん
第2回記録会 男子100m走 第2位 (10秒72) 土井カハルさん
第3回記録会 男子100m走 第1位 (10秒92) 土井カハルさん
大阪カーニバル
 男子4×100mリレー 第1位(44秒94)
  1走 松本祭さん 2走 佐藤康清さん
  3走 西田吏さん 4走 土井カハルさん  
木南記念陸上大会
 男子100m走 第1位 (10秒98)土井カハルさん
 男子4×100mリレー 第1位(44秒96)
  1走 松本祭さん 2走 佐藤康清さん
  3走 西田吏さん 4走 土井カハルさん  
枚方春季選手権
 男子100m走 第3位 (11秒50) 佐藤康清さん
 男子4×100mリレー 第1位(44秒85)
  1走 松本祭さん  2走  西田吏さん
  3走 佐藤康清さん 4走 土井カハルさん  
北河内春季選手権
 男子100m走 第3位 (10秒69) 土井カハルさん
 男子200m走 第2位 (23秒03) 佐藤康清さん
 男子走幅跳  第5位 (5m80)  松本祭さん
 男子4×100mリレー 第2位(44秒52)
  1走 松本祭さん  2走  西田吏さん
  3走 佐藤康清さん 4走 土井カハルさん  
第4回記録会
 男子4×100mリレー 第3位(44秒24)
  1走 松本祭さん  2走  西田吏さん
  3走 佐藤康清さん 4走 土井カハルさん  
大阪選手権
 男子100m走 第1位 (10秒81) 土井カハルさん
通信大会
 男子3年100m走 第1位(10秒79)土井カハルさん
     大会新記録   全国大会参加標準記録突破
 男子4×100mリレー 第3位(44秒05)
  1走 松本祭さん  2走 西田吏さん
  3走 佐藤康清さん 4走 土井カハルさん
  
〇卓球部
枚方春季大会卓球女子個人の部 第5位 坂口加奈さん
枚方春季卓球大会男子個人の部 優勝  松井九十九さん
北河内夏季卓球大会 個人の部 第3位 松井九十九さん

〇軟式野球部
春季枚方大会 優勝

みなさんおめでとうございます!!

なお、陸上部の土井さんは、通信大会において、男子3年100m走で第1位(10秒79)となり、大会新記録かつ全国大会参加標準記録突破し、8月愛媛県で開催の第50回全国中学生陸上競技選手権大会に出場します。
おめでとうございます!!

これから近畿大会、全国大会とすすめていくなかで、健康に留意し、頑張ってください!

7月20日(木) 一学期終業式

一学期の終業式をオンラインで行いました。
校長先生からは、学習について、挨拶について、SNSについて、お話しました。
この夏休み「自分の身は自分で守る」、熱中症・川遊び等による水難事故・交通事故には気をつけて、一段とたくましく、そして、さらに大人へと成長したみなさんに会えることを楽しみにしております。元気で、充実した夏休みを過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木) 図書委員会から表彰がありました

学校図書館を利用した人数の多いクラスに対して、学年別に表彰がありました。
1年生は1年4組(代表は小野寺さん)、2年生は2年5組(代表は東山さん)、3年生は3年1組(代表は近藤さん)でした。
おめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月20日(木) オンライン生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は1学期終業式の後、オンライン終業式を開催しました。
生徒会長の澤田さんをはじめ、各委員長から1学期の振り返り等がありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084