最新更新日:2024/06/28
本日:count up104
昨日:192
総数:166110
第一中学校教育目標『考える  思いやる  たくましく生きる』

10月12日(木) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。

いい天気なので、屋外の保健体育の授業での、生徒の動きがいいですね。
屋内の武道(剣道)も、元気よく活動していました。
3年生の理科では、場所を広く使って実験をしていました。

10月11日(水) 授業の様子

画像1 画像1
本日の授業の様子です。
6時限目になりますが、体育館での合唱練習をこれから行うクラスや総合学習で中庭で活動を行うクラス等がありました。

10月11日(水) 正門の補助輪がつきました

正門の補助輪が両方つきました。
校務員の村岡さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part13

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
無事に終わり、閉校式です。
1組北條さんが代表で挨拶をしました。
カヌー、ドラゴンボート等、なかなか体験できないことができてよかったですね。

この後帰路につき、16時頃に到着し、バス内解散を行いました。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part12

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プランクトン観察です。
琵琶湖から水を汲み上げて、顕微鏡でプランクトン等を探します。
いろいろな種類のプランクトンが見れました。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part11

画像1 画像1
昼食の時間です。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part10

画像1 画像1
画像2 画像2
ドラゴンボート、こちらも無事に戻ってきました。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part9

画像1 画像1
画像2 画像2
ドラゴンボートが無事戻ってきました。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドラゴンボートです。
乗船前に、漕ぎ方、掛け声、太鼓の係の動作を練習し、スタートです。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カヌーの様子です。
まっすぐ進むことに苦戦していましたが、生徒たちは楽しんでいました。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part6

カヌーのクラスです。
救命胴衣の着方やカヌーの漕ぎ方を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part5

画像1 画像1
画像2 画像2
開校式です。
文化委員長の西邑さんが代表でご挨拶をしました。
オーパルの方で、第一中学校の卒業生の方がおられました。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part4

画像1 画像1
画像2 画像2
滋賀県のオーパルに到着しました。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part3

画像1 画像1
バスの中の様子です。
バスレクを行なっています。
各班ごとにレクを行なっています。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
時間どおりに出発しました。
早い生徒は7時頃に登校していたようです。
各クラスで並ぶのも早く、並んで出発しました。

10月10日(火) 2年生 校外学習 Part1

画像1 画像1
本日は2年生、校外学習です。
7時45分に集合し、出発です。

10月8日(日) みんなでつなごうリレーフェスティバル2023(決勝)

画像1 画像1
本日11時50分から、男子4×100mリレーの決勝が行われ、大阪選抜代表チームは41秒78で第三位となりました。
アンカーの土井カハルさん、おめでとうございます!
お疲れ様でした。

10月7日(土) みんなでつなごうリレーフェスティバル2023(予選の速報)

画像1 画像1
本日11時25分からの予選は、41秒63で明日の決勝に進出しました。
おめでとうございます。
土井カハルさんは、大阪選抜代表チームのアンカーです。
決勝も楽しみにしています。
画像2 画像2

10月7日(土) 一中校区地域教育協議会 第3回運営委員会

画像1 画像1
本日13時30分から、一中校区地域教育協議会 第3回運営委員会が開催されました。
議題のメインは、11月4日(土)に開催されます「一中フェスティバル」についてです。
当日は、吹奏楽部の演奏、元プロ野球選手をお招きしてスポーツコーナー、東海大仰星高校チアリーディングをお招きして演技・体験、制服・体操服のリユースコーナーを予定しております。
11時頃まで行なっています。皆さん、是非お越しください。
11時からは、お隣の殿山第一小学校で殿一フェスタが行われます。いろいろな催しが準備されていたり、キッチンカーがあったりとします。両方で1日過ごしてもらえればと思います。
地域教育協議会運営委員会の皆さま、お忙しいところご出席ありがとうございました。

10月6日(金) オンライン生徒集会 Part2

画像1 画像1
上段は、入井生徒会長の挨拶の様子です。
下段は、新旧生徒会役員の引継ぎの様子です。
先輩から後輩へ、しっかりとバトンを繋いでくれています。
前生徒会役員の皆さん、お疲れ様でした。
現生徒会役員の皆さん、よろしくお願いします。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 入学式
枚方市立第一中学校
〒573-1176
住所:大阪府枚方市渚東町2-1
TEL:050-7102-9180
FAX:072-840-2084